ウマラブ謎・謎2解答編(穴馬急浮上) | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

ウマラブ謎の「謎2」の答え、

ウマラブコラム、ヘッドラインから、

合わせ技でソングラインが急浮上しました。

 

ひとつずつ説明していきます。

 

 

「謎2」の答えですが、

ヒント2を見ればすぐにわかるでしょう。

 

 

ヒント2

「メンコト同じ色の文字」

 

 

ゼッケン1の馬は紫のメンコをしていますので、

「問題文の紫の文字」を順につなげると、

答えは「けっとう(血統)」となります。

 

 

次にウマラブコラムをみてみましょう。

 

 

横断幕「田辺裕信」と

「謎2」のキーワードだった「紫」から、

フローラSのパープルレディーが示唆されます。

 

 

フローラS

5-09 パープルレディー 田辺

 

 

この「5枠9番」をまずは押さえておきます。

 

 

次に「白毛」と「田辺裕信」から、

白毛馬初の平地重賞勝ち馬、

ハヤヤッコ示唆(田辺騎乗・金子真人)と読みます。

 

単純に白毛といえばソダシですので、

ここは「金子真人」でいいと思います。

 

左の画像はタピオカ号ですが、

タピオカはこういう飲み物ですね。

 

 

これはおそらくブチコ。

ブチコもやはり金子真人氏の馬です。

 

 

さて、「5枠9番」と「金子真人」といえば、

昨年のNHKマイルCのラインベックです。

 

 

(5-09)ラインベック 津村→武士沢・(金子)

 

 

ここから、馬名に同じ「ライン」を含む、

ソング「ライン」が浮上します。

 

 

父方の血統をサイヤー「ライン」、

母方の血統をファミリー「ライン」といいますので、

解答の「血統」にも符合します。

 

 

次にヘッドラインをみてみます。

 

2021 NHKマイルC ヘッドライン

「未だ見ぬ夢を語れ、若き情熱が限界を越える。」

 

 

<夢を語れ、>

2018 天皇賞(春)

「長編の夢を語れ、積み重ねられた強者の歴史に敬意を払う。」

 

1着:6-12 レインボーライン 岩田康・浅見・三田昌宏

2着:6-11 シュヴァルグラン ボウマン・友道・佐々木主浩

3着:4-08 クリンチャー   三浦・宮本・前田幸治

 

 

 

ヘッドライン「夢を語れ、」の一致からも、

馬名に「ライン」を含むレインボーラインが示唆されています。

 

都合のいいことに、

レインボーラインはNHKマイルCの3着馬でもあります。

 

 

2016/5/8 第21回 NHKマイルC

1着:2-04 メジャーエンブレム  ルメール・田村・(サンデー

2着:3-05 ロードクエスト   (池添)・小島茂・ロードHC

3着:8-18 レインボー(ライン) 福永・浅見・三田昌宏

 

 

ソング(ライン) (池添)・(サンデー)

 

 

1~3着馬の要素を併せ持った、

ソングラインはかなりいい感じですね。

 

メジャーエンブレムは桜花賞出走馬。

今年のNHKマイルCで、桜花賞出走馬は

ソングラインのみです。

 

 

シティ(レインボー)

ソング(ライン)

 

 

この2頭が同枠で「レインボーライン」を形成したら、

激熱かもしれません(^^)

 

なお、先に注目馬として挙げたアナザーリリックと、

ソングラインは同じ林徹厩舎。

 

林徹調教師は東大出身で、

「QuizKnock式 頭脳競馬」とも符合しますし、

競馬番組「週末はウマでしょ!」でお馴染みの林修氏(東大卒)と、

名前が似ていることもプラスとみます。