幸せな春の1日 (淡路市から南あわじ市) | メゾソプラノ黒原利夏のコツコツ日常 第2章

メゾソプラノ黒原利夏のコツコツ日常 第2章

大阪音楽大学を首席で卒業。イタリア声楽コンコルソ第1位ミラノ大賞他多数受賞。宅地建物取引士。動物全般猫大好き(犬も)。私は非表示ですが沢山の方フォローさせて頂いてます!健康な私の日常&食べ物ブログです。
















   おやすみの日、朝から快晴でした。TAKAさんが「淡路島行くで〜」と元気に誘ってくれましたので正午すぎ出発。しかし、高速入りいきなり大渋滞。10分ほどで解消しましたが、いかにも何かやらかしそうなオバサンの故障車が止まっていてそのせいでした。それからはスムーズに大好きな明石海峡大橋通り淡路島へ。毎週に近いくらい連れていってもらっています(大好きなんで)。彼が「久しぶりにハイウェイオアシスに行こう!」と。彼が「お弁当買って景色見て食べよう」と、上等な[淡路牛弁当]2つと、私にはあわじビール数種類ある中の❲定番ピルスナー❳も買ってくれました。明石海峡大橋と観覧車の景色は霞んでいましたが、天気が良く久しぶり彼と海を見ながら淡路牛を味わいました。玉ねぎも甘く、入っていた練り物も美味しい!おっきな【ごんぼ】が特徴的でしたが、淡路島が詰まった良いお弁当です(お値段は少し高めです)。彼と翼港で以前花見弁当頂きましたが、そんなことも思い出されて幸せでした。私、あわじビール頂きめっちゃ美味しかったんですが、実はビール眠くなるタチで普段はもっぱらチューハイですので、予想通り気持ちいい睡魔来ました。このあとオヤツ買いにコンビニへ。暖かく喉が乾いてたんで私はこちらでチューハイも買いフランクフルト焼き鳥あてに。彼はアイスクリームやコーヒー、豚まん。美味しいお弁当だけでは足らなくて沢山頂く私達でした。このあと南あわじ市へ。また私の可愛がるネコちゃんに会わせてくれようと向かってくれました。南あわじ市のとある漁港。到着時、漁業用の網が一面に広げられていて、漁師さんが2人話していました。その間にTAKAさんのお気にのキジトラ×白のネコちゃんがいるではありませんか!大声で呼んだら一目散に来てくれました。可愛いベタ慣れのTAKAさんお気にのネコちゃん、2/16以来振りです。すると、軽トラの近くに他の生体反応を感じ、見てみると私の大好きな白ぶちネコちゃんでした。1箇所で目的のネコチャン2匹に会えてラッキー。普段白ぶちネコちゃんはブロック違うエリアにいます。エサさっそくあげましたが、本当にいつも美味しそうに食べてくれる上、TAKAさんのお気にキジトラ×白ちゃんはスリスリが半端なく、頭突きで私にくっついてきて可愛いです。抱っこも出来るし飼いたいくらい。私のお気に白ぶちも、いつもより今回は近くにいてくれ暖かいので気持ちよさそうに座ってました。会えてホンマ嬉しかった。このあとTAKAさんこちらの漁港で夜釣り。最近暴風気味で淡路島行っても釣りが出来ない場合が多かったですが、今回は穏やかで彼のんびり2時間半釣りされました。私は身体冷やすの避けるためクルマでゆっくりさせてもらいました。メバル狙いの彼、アタリも結構楽しめ数匹釣り上げましたが、サイズが小さくリリースしたそう。その中の一匹、私のために持ち帰ってきてくれました。今晩、美味しく煮たいと思います。夜も暖かくなれば、彼と夜釣り楽しみたいです。昨日はあちこちで卒業式の様で、神戸の某中学も卒業生が学び舎を前に集まっていました。春を感じました。昨日は暖かい淡路島で岩屋から南あわじまで彼と旅行満喫する事が出来幸せでした!