来ちゃった!Honolulu!走っちゃったMarathon!2 | ロードバイクとマラソンとキャンプおじさん

ロードバイクとマラソンとキャンプおじさん

ロードバイクを組み立てるのが好きでマラソン走ったり、キャンプて薪ストーブ炊いたりするおじさんの勝手な独り言。
2年ぶりに再開してみたので暇な人は見に来てね。

12/7(土) マラソン前日の午後
とりあえず、ホテルにチェックインして計画を練り直しと言うかいきなり疲れた。。。
少し休みました、ホテルの設備やショップを確認したら、ホノルルMAPを見返して先ずは何が何処にあるか確認、ホテルのチャージに無料モバイルルーターが含まれていたのでレンタルしに行き、もうすぐ夕方なのでロイヤルハワイアンセンターの「Champions Steak」でガッツリ食べるのだけれど、チキンとフィッシュが品切れなので、ニューヨークステーキを注文

安い割にボリューム感ありでした、けどご飯と付け合わせの野菜が美味しくない(仕方ない)
ビーチに沈む夕焼けを見たかったけど、間に合いそうもないので、同じフロアにある「KOKORO CAFE」でSHAKA-BOOM、アイスの味、シャカの中身とトッピングが2つが選べて、6ドルくらいアイスはパイナップルがとても美味しい!シャカの中身はあずきにしたけどあずきは失敗、トッピングはフレッシュパイナポーとポッキー
KOKORO CAFE SHAKA-BOOM

ホノルルの街を散策しながら、色々見て周り早くもお土産を買っちゃう作戦!
スヌーピーのショップやら、ホノルルクッキーやら、ハワイアンホーストやら、ギャラリアへ行ったりしてたら何故かフレンチフライが食べたくなりマクドへデカい端末で注文して、カウンターで受け取るスタイル、味自体は日本と変わらないしサイズもほぼ一緒でした。
この日はあのパールハーバーの追悼記念日で街はパレード、日本人にはちょっとバツが悪い感じです。
そのパレードでカラカウア通りが大混雑、ホテルに戻るのに時間がかかってしまいました。
ホテルで明日の準備をして、フロントに朝3時に金庫に財布とか預かってもらえるか確認してお風呂、疲れたのでちょっとだけビール飲んで寝る事にします。
例によってレインボーアフロでキマリです。
なんだかんだともう22:00近くなってしまいました。

寝てはみたものの時差ボケで直ぐ起きてしまい、結局3時間半位しか寝てない。
3:30にベッドを降りて、朝ごはんの準備、並んで買った「七むすび」のおにぎりとABCで買った怪しげな味噌スープ、後でわかったことだが、おにぎりはローソンにもあるし、なんだったらBENTOすら売っている並ぶ事は無かった。
ハワイではライスがちょっとヤバい、美味しくない、だけどそんなこと言ってられない。

味噌スープ"TOFU"

そして事件は起きた!
部屋のセキュリティボックスがエラーを吐いて使えない!?
フロントに事情を話し、マラソンだから金庫で預かってくれないか?と言ったが今は預かるサービスは時間外だと。。。
「セキュリティを部屋に向かわせるから部屋で待て」というから待っていたが15分待っても来る気配は無い。
仕方ないのでバックパックを背負って走るしか無いとなったが、相方が「10kmだから私が背負うよ」と言ってくれた、「ガチで走らないで楽しんでRUN&WALKするから大丈夫〜」て本当にありがとう、次来るときは絶対トレラン用のベスト持ってくるわ、今回は1番軽量な奴を持ってきちゃったからお財布入らなし全く意味無かった。。。

チェックインの時にちゃんと機能するか確認すべきだった。。。
大失敗。。。

気を取り直してスタート地点アラモアナ公園に向かいます、あと30分でスタートなのに結構な人数歩いてる。
暗闇にこの人だかり、同じ方向に向けて歩いてる

人の波に乗れば迷う事なくスタート地点に到着しますねwww
なにやら聞こえてきます、オープニングセレモニーが始まっているようです。
そんなことどうでもよくて、とにかく前へ進みますが3万人はいるであろう状況では前へ進むことすら難しくなってきております。。。
10km RUN&WALKのスタートエリア中盤までしか進めませんでした。
こ、これ以上は無理!
寝ぼけてます。

さぁ、いよいよスタートです。(続く