15年近く昔に、

私の生まれ育った東京・港区・西麻布(旧霞町)の思い出を綴ったブログを開設していましたが、

このAmeba blog で復刻版として保存しておく事にしました。

 

とても変化が大きいこの地域なので、

私個人の思い出に共感して下さる方も多いかと思い、

少し手直しをして保存致します。

 

それにしても、コレを書いた時点からも変化が大きく、、、、

今更書くのをためらう箇所が多く躊躇しながら、、、、

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

<霞町昔話No.30 素晴らしい地名>
幼稚園から小学部へと成長するに従って、行動範囲も広がったようです。
まだ大人と一緒でしたが、移動の手段は主に都電でした。

都電は東京オリンピックが開催に伴う道路整備で廃止されましたが、
それまではバスと共に重要な交通手段でした。

都電が廃止され、住所表示も改正されてしまいましたが、

当時は素晴らしい地名がいっぱいあって、
これは全国的な問題ですね。

便利が優先しての事でしょうが、私達古い人間にとっては逆に不便に感じます。
六本木一丁目って言われて分かるようになったのは、最近のことで、
都営地下鉄「大江戸線」の駅が出来て、やっと認識しましたが、
私の頭の中には「箪笥町のあたり」って言わないと分かりませんでしたね!
 
今でも元麻布○丁目、東麻布×丁目、

挙句の果てに西麻布?丁目でさえもが苦手です。
 
私の家から一番近い都電の停留所は、6番の材木町停留所でした。
現在は六本木6丁目バス停留所付近です。

(更に2023年現在は「EXシアター前になっています)

この6番の都電は渋谷と新橋を繋いでいました。
渋谷から「青山学院前」、「南青山6丁目」、「高樹町」、「霞町」、「材木町」、「六本木」、「箪笥町」、「福吉町」、「溜池」、「虎ノ門」、「田村町」、「新橋」。

懐かしい写真はネットからお借りしています。

 


33番の都電にも「市平衛町」(三河台町の隣)、「狸穴」(市平衛町の隣)、「西久保巴町」(現在の神谷町駅近く)の地名があったし、
「龍土町」は六本木から外苑東通り、

「新坂町」は乃木神社から青山に向かった所でした。

無くなってしまった良い地名は他にも沢山あって、

桜田町は六本木と西麻布に分かれて何丁目かに分類されてしまいました。

その桜田町の先の盛岡町は元麻布でまとめられてしまったのではないかと思います。

「麻布日が窪町」は「麻布十番」の脇の六本木ヒルズの旧地スエーデン・センター付近でした。

「霞町」→「材木町」→「六本木」→「箪笥町」などは、
霞の谷に暮らした甲賀・伊賀の忍者(前述=笄町の名前の由来)

甲賀・伊賀の忍者が訛って出来た地名とかですし、
笄の意味は女性のカンザシのひらひらと揺れる部分とか。。。


現在の住居表示&地名は余りに無味乾燥!
 
こういった無くなってしまった素適な地名は、全国にいっぱいあるのでしょうね。
どんどん夢の無い生活になってしまうような気がします。
 
私の友人に山梨出身の女性がいて、

彼女は実家が「南アルプス市」になったと嘆いていましたっけ。。。。。
 
2010.1.30 補足2010.8.7 再補足2023.6.1

<当時頂いたコメント1>
こんばんは。
私が母のお腹にいる間に、本籍と住所が「麻布本村町」から「南麻布●丁目」と変わってしまいました。
母子手帳には、なぜか、本籍港区南麻布●丁目●番●号、現住所港区麻布本村町●●番地 とあり、混乱してたんでしょうね。
子供のころは、旧町名はまだ使ってました。
御遣いに行くときは、竹谷町に行ってきてと母に言われましたし、

高陵に入ってからは、笄組の影響で、

霞町の交差点、材木町の交差点とか行ってました。
桜田公園はまだありましたし、

何と言っても南北日ケ窪町、飯倉片町あたりはまだ現役で残ってました。
不動産に使う地番は今だに旧町名のものですし、

●丁目と言われてもどこだかはっきりしません。
郵便局で配達のバイトをした身としては、旧町名でも全然変わりません。
いったい行政は何のために旧町名を消したかったのかわかりませんが、

大久保利通が第一大区小一区とかナンバー町名を作ったことを思えば、

やっぱり国民管理の象徴なんでしょうね。
高峰秀子・松山善三夫妻とどなたか著名人の運動で永坂町と狸穴町は今も旧町名が守られていますが、ほかの地域の方は無関心だったん
2010/8/9(月) 午前 1:07アザヴ

<返信1>

どうしてこんな風になったのか、あれよあれよと言う間に、
文句を言う間もなく決められてしまったように思います・・・・。
私は、人間が人間を管理する事自体が余り好きではなくて、
確かに、管理しないとマズイ場面もあるのかも知れませんが、
今に名前も番号で管理されてしまう事になりかねません。
現に住基ネットなどが出来ていますからね。
地名も人名ももっと尊重して欲しいと思います。
今の横浜の住まい周辺も○丁目○番の表記ですが、
新興住宅地で、公園の名前が、これまた気に入らないです!
「シャボン玉公園」とか、「ゆうやけ公園」etc.
いまだに憶えられないです。
「有栖川公園」、「桧町公園」、「三河台公園」などなど。
普通はその地名に基づいていますよねぇ。。。
愚痴ばっかりになってしまいます(^-^);
2010/8/9(月) 午前 3:14[ kasumi1321 ]

<当時頂いたコメント2>
う~ん・・・
私が物心ついた時には既に西麻布だったのですが、
当時の親や周りの大人達は「西麻布の交差点」ではなくて、
「霞町の交差点」と呼んでいたのを覚えております。
タクシーに乗った時もその方が通じやすかった記憶もあります。
考えると私の本籍は笄町になるんですね・・・
霞町とはおそらく現在の西麻布4丁目と1丁目の違いになるのでしょうか・・・
今でこそ西麻布と言う地名ですが、
霞町とか笄町の方が遥かに良い感じであります。
首都高速のランプで高樹町と言うネーミングが生きているのは興味深いです。
谷町ジャンクションとかも。
南とか西とか東とか・・・なんか安易な感じがして本来は好んでおりません。
蛇足ですが学校名の第一○△中学校とか第三□×小学校とかも・・・
本当に無味乾燥な感じがします。
(>。<;
2010/8/15(日) 午前 11:45 masa

<返信2>

そうですね。高樹町ランプとか、ちらほらと昔の地名は残っていますけどね。
テレ朝通りの、有栖川公園の手前にある交番は「盛岡交番」ってなっていたと思います。笄小学校と笄公園はゼッタイに残して欲しいですよね。
あれが西麻布小学校とかって変えられたら絶望的です!
2010/8/16(月) 午後 11:55[ kasumi1321 ]

<頂いたコメント3>

五年くらい前に合コンがあって、渋谷から西麻布にタクシー3台で移動することになりました。私が「霞町の交差点」と言うと、「お客さん、霞町って霞ヶ関ですか?」って言われてしまいました(笑)
わざと言ってやったんですけどね。
だって、「西麻布の交差点」なんて口が裂けても言いたかありませんから(笑)
学生の時は「日比谷」と言ったら、「渋谷」に連れて行かれそうになりました(笑)
あの頃は、まだ「ひ」と「し」が反対になることが時たまあったんですねぇ(笑)
2010/8/19(木) 午前 1:51 アザヴ

<返信3>
5年前でその状態ですから、推して知るべし・・・・。
それに運転手さんも地方出身の人も多いでしょうからね。
私は西麻布を引き上げて10年になりますが、

(現時点では23年になりました)
住んでいた頃に、もうとっくにあきらめの境地で、
タクシーに乗っても「西麻布」って言ってました。
説明するのも馬鹿らしくて。
2010/8/20(金) 午前 0:18[ kasumi1321 ]

 

 

さて、早くも6月になってしまいました。

先日facebookにアップしたお気に入りの曲は、

ドラマーの大御所だったバデイ・リッチのヴォーカルで、

One For My Baby でした。カッコ良い素敵な歌ですね~。

 

 

★6月ワークショップ

日時:6/13(火)14:00~16:00

場所:横浜・関内A.B.Smile

伴奏:遠藤光夫:guitar、日向克典:bass、立花保子=piano

参加費:5000円

ヴォーカル、楽器、どなたでも参加できます。

立花宛て予約をお願い致します。

 

歌とピアノの立花音楽教室

★ご興味のある方は是非体験レッスンを!!!
立花保子ホーム・ページ