今日はクリスマス・イヴですね。

夕方から銀行などの用をするために、お隣の駅に行きました。

ショッピング・モールはとても混んでいました。

イルミネーションがとても綺麗でした。

 

 

 

 

 

天井からは観覧車が見えています。ちょっと珍しい光景ですね。

 

私は母親が歌手でしたので、この時期の家庭的なクリスマスは知りません。

もっぱら日曜学校などの聖歌隊で歌ったりしてました!

 

そして私自身も大人になってからは、この時期は「稼ぎ時」でしたから、

おそらく私の息子達も、テレビ・ドラマの様な家庭でのクリスマスは知らないと思います。

 

ちょっと気の毒?可哀想?って思ったりしない訳ではないけれど、

本来のクリスマスの意味を私は知っていたので、

ロースト・チキンやケーキを食べる日ではない・・・、食べても良いけど・・・・。

 

ミュージシャンにとって「稼ぎ時」でなくなって久しいですね。

昔は随分と稼がせて頂き、有難いクリスマスでしたね!感謝でした!

 

一応クリスチャンなので、

たまにはイエス様がお生まれになった経緯など・・・・。

 

元々はイエス・キリストの誕生前夜がクリスマス・イヴです。

イヴはまだ3人の博士(預言者)が星に導かれて、エルサレムに向かっていました。

 

明日はクリスマスですから、イエス様が誕生された日です。

新約聖書のマタイの福音書2章1節~、ルカの福音書2章1節~、に記されています。

 

私はプロテスタントですし、現在行っている教会では特別礼拝はありません。

カトリックですと儀式が多いので、明日はミサが行われるかもしれません。

 

あら~、ちょっと真面目にね、クリスマスの意味を知らない若い人達もいますから・・・・。

 

そうそう、マフラーの忘れ物は、持ち主から連絡がありました。

私って預言者なんじゃないか?ってピタリと感が当たりました~(笑)

 

さて、昨夜のお気に入りの曲は、

エラ・フィッツジェラルドの歌で、What Are You Doing New Years Eve? でした。

 

 

次のライブは、

2020年1月18日(土)14:00~17:00

ツイン・ヴォーカル・ライブ

関根のぶ:vo,遠藤光夫:g.、塩見暁俊:wb、music charge¥3500

横浜・馬車道メグスタ

 

歌とピアノの立花音楽教室

 

立花保子ホーム・ページ