私はYahooのブログから、このアメーバ・ブログへ今年6月に移行してきました。

いよいよ12月15日にYahooのブログは終了すると通知が来ています。

 

2008年の1月8日にブログを開設していますから、

なんと11年余の時間が経過し、来年1月8日で12年!!!

 

最初はある生徒さんに「面白いですよ!」と誘われて始めました。

その方がYahooのブログだったのでね。Yahooだけで11年書き綴り経過しました。

でもその方はとっくに辞めてしまいました。

私もすぐ辞めちゃうかもって思っていたのにね~。

 

ミクシィも誰かに誘われて入ったけれど長続きしませんでした。

あ、まだ籍はあるかも。

 

元々筆不精ですし、文章を書くことに興味は無かったし、

音楽を演る人間は音で表現すれば良い訳で、

それを文章にするなんて無理!って思っていましたから、

1週間に1回の更新程度でした。

 

しかし、後からブログを始めた長男が、なんとプロのブロガー???になり、

(アフィリエイトという広告収入と、取材したお店とタイアップなどらしい)、

「ブログやるなら、もっと頻繁に更新しなさいよ!じゃなきゃ意味ないから!」

と言われて、渋々毎日更新するようになって3,4年位経ったかしら・・・。

 

Yahooのブログからのお友達もこのアメ・ブロにいらっしゃいますが、

やっぱりちょっと肌合いがヤフーとアメブロでは異なる気がしています。

 

6月にアメブロに移行したという事は、早くも半年が経過している訳ですね。

 

ごく単純は感想としては、ヤフーのブログの人達の方がのんびりと暖かい感じで、

年齢層が高かったですね。

でも年齢層が高いから終了せざるを得なかったのかもしれませんが。。。。

 

こちらのアメブロは年齢層が若いです。

 

長男の様に毎日何回も更新するほどマメではないので、

これからものんびりとマイ・ペースでやって行きましょう。

 

それにしても継続するって面白いですよ。

文章を書くにも考えるようになるし、写真を撮るのが好きになるし、

ブログのネタの為に、散歩に行ったり、どこかに出掛けたりしますからね。

脳トレになっているかもしれませーん(笑)

 

う~ん、でもね、Yahooのブログが無くなるのがちょっと寂しい。。。。

 

さて、昨夜のお気に入りの曲は、

ペンタトニックスという最近の人気者のコーラスで、Hallelujahでした。
 

 

次のライブ&セッションは、

12月14日(土)18:30オープン、19:00~22:00

横浜・関内 A.B.スマイル

杉本一郎:tenor sax、マーヴィー朝倉:bass、高谷邦彦:drums

music charge¥3000(別途2ドリンク)

 

歌とピアノの立花音楽教室

 

立花保子ホーム・ページ