デザインを選ぶだけ!グラフィックデザイナーが作るプリントグッズ【gravo;2】 -8ページ目

デザインを選ぶだけ!グラフィックデザイナーが作るプリントグッズ【gravo;2】

名前や記念日がオリジナルプリントグッズになる、セミオーダープリンツブランド【gravo;2】を経営してるグラフィックデザイナーです。
好きなデザインと欲しいアイテムを選ぶだけで1枚のオリジナルグッズが気軽にオーダーできます。

母の日も終わり、次は父の日。


プレゼントはもう用意しましたか?


男性への服のプレゼントとなると

少し高級なポロシャツとかが主流だけど

いい服を着る機会って意外とないので

着てくれなかったりします。


そこでオリジナルTシャツ!


デザインの好みは人それぞれだけど

世界で1枚の自分専用

だと嬉しいはず!


しかもシンプルなデザインだから

老若男女問わず誰でも抵抗なく着れます。


「名前が入っていると恥ずかしいから着てくれない」

なんて心配はご無用!


他の人にはわからない

暗号的なデザインがたくさんあります。



名前を異国の文字のように表現!

デザイナーが作るあなただけのTシャツ。デザインを選んで1枚を気軽にオーダー【gravo;2】

名前をトリックアートの手法で

デザイナーが作るあなただけのTシャツ。デザインを選んで1枚を気軽にオーダー【gravo;2】


生年月日をバーコード風に!
デザイナーが作るあなただけのTシャツ。デザインを選んで1枚を気軽にオーダー【gravo;2】

車好きにはナンバープレート風のデザイン

デザイナーが作るあなただけのTシャツ。デザインを選んで1枚を気軽にオーダー【gravo;2】


家族の名前をずらっと並べて
オシャレな家系図に!

デザイナーが作るあなただけのTシャツ。デザインを選んで1枚を気軽にオーダー【gravo;2】

自分の名前や生年月日入りが抵抗ありそうな人でも

愛する家族全員の名前が入ってるなら

絶対喜ばれること間違いなしです。


父へのプレゼントだからこそ

「粋なプレゼント」

喜ばせてあげてください音譜


デザイン学校を卒業後、
広告制作プロダクションに入社した私。

デザイナーの先輩で映画を
こよなく愛するOさんと出会いました。

Oさんの見る映画はマニアックな物ばかりで
特に映画好きでもなかった私は
いつもチンプンカンプン。

同期で入った3つ年上のデザイナーも映画好きだったので
いつも映画の話しで盛り上がっていてうらやましく
私も少しマニアックな映画を観に行ってみることに。

最初に行ったのは忘れもしない
「クライングゲーム」という映画。

異色な展開とストーリーにのめり込み、
まったく男前でもない主役の男優に
最後はほれてしまっていました。

メジャーじゃない映画も面白いなと
その後から映画を見に行くように。

大阪で言うとテアトル梅田や
パラダイスシネマ(現:シネマート)
シネ・ヌーヴォで上映されている映画。

ただマニアックな物は当たり外れがすごい!

そこが魅力だったりするんだけど。

映画マニアのOさんが当時行き着いたのが
アンドレイ・タルコフスキーの「ノスタルジア」

レンタルにも置いてないので
ビデオを貸してもらいました。

男が砂嵐の中5分ぐらい歩いているだけのシーンなど
台詞も少なくふしぎ~な映画。

当時は何も感じなかったけど、
何年か経ってから見ると深いなぁ~と
感じ方が変わり、今では好きな映画の一つです。

むかし意味が分からなかったけど、
自分が成長すると理解できる映画が多いのが
マニアックな映画なのかな。

そのおかげ(せい)で
マニアックな映画ばかり観るようになった私。

マニアック仲間がいるうちは良かったものの、
今は娘の友達の母親などが友人なので
映画の話しがまったく合わず…

旦那もメジャーな映画しか見ないので
マニアック映画孤立状態。

そんなこんなで今では誰にも聞いてもらえない
映画に対する思いの丈を
ちょくちょくブログでしていきたいと思います。

まだ風は冷たい日も多いですが

日差しは夏並みに照りつける日が多くなりましたね!


半袖の方もちらほら見かけるようになりました。


アウトドア好きの我が家は早くキャンプへ行きたくてうずうず。

でもまだ朝晩寒いのでがまんがまん。


去年5月にキャンプへ行った時

まだキャンプ初心者だった我が家は

山中にあるキャンプ場の朝晩の気温を甘く見ていて

特に防寒関連グッズの用意をせずに行ったので

持っていてった寝具では足らず

何度も毛布をレンタルしに行くはめに。


キャンプ慣れしている他の人たちは

ちゃんと真冬のジャンパーや寝具を用意していたようです。


今年は下準備をきちんとするか

もう少し暑くなってからキャンプへ行くつもりです!

旦那が娘と一緒に
インコ用止まり木を作りましたレンチ

デザイナーが作るあなただけのTシャツ。デザインを選んで1枚を気軽にオーダー【gravo&#59;2】

娘のゆりかごの廃材や100圴の木を使ったらしい。

なかなかの出来映えでちょっとびっくり!!

デザイナーが作るあなただけのTシャツ。デザインを選んで1枚を気軽にオーダー【gravo&#59;2】

ブランコとエサ入れも付いてるし。

たのしそ~音譜

デザイナーが作るあなただけのTシャツ。デザインを選んで1枚を気軽にオーダー【gravo&#59;2】

止まり木で三羽ともリラックスクローバー


DIYはほとんどやったことのない旦那。

私があまりにも何も買ってくれないので
自分で作ることに目覚めたようです。

買い物に行くと

旦那:「これほしい」

私:「家にあるあれを応用すれば?」

いつもこんな感じ。

何かに応用できる使ってない物って
以外といっぱい家にありますよね。

あと家にある物全てを把握しておくことって大事。

何がどこにあるかを忘れてると
探す時に結構大変。

うちの旦那さまはどこにしまったかを把握せず
キレイに片付けることだけに没頭するタイプ。

なのでいつのまにか片付いてて嬉しい反面

「あれどこにしまったの?」

「わからんむっ

「へっ!?またあせる

という感じで行方不明になった物がたくさん。

しかも片付けたのに何が悪いを前面に出して
何をどこにしまったかわからないことは
まったく悪いと思ってないので同じことの繰り返し。

日々行方不明な物が増えてます汗

いまでは「片付けてくれるだけいっか」
とあきらめてます。

まぁいつか出てくるだろうし。


止まり木の話しからかなり飛んでしまったあせる

みなさんも家にある廃材で手作りおすすめです音譜

セキセイインコのタロちゃんがオスなので
メスのインコをと思い、
真っ白のれあちゃんを飼うことになりました。

デザイナーが作るあなただけのTシャツ。デザインを選んで1枚を気軽にオーダー【gravo&#59;2】

白いとなんでこんなにかわいいんだろうと
まじまじと眺めては毎日ほおを緩めています。

デザイナーが作るあなただけのTシャツ。デザインを選んで1枚を気軽にオーダー【gravo&#59;2】

一方ブルーのタロちゃんは言葉をしゃべる子で
最近よくしゃべるのは

「タロちゃん」

「かわいい」

「あやみちゃん」(うちの娘の名前)

「れあちゃん」

「とうちゃん」

あとまだ言ってくれないのは
オカメインコの「ぷーちゃん」と
私こと「かあちゃん」だけ。

家族全員の名前を言ってくれると嬉しいなと
気が向いたら教えてます。

言葉をしゃべるのはオスが多いみたいで、
二十数年前に買ってたしゃべるインコも
2匹ともオスでした。

しかも色はどちらもブルー。
偶然かもしれないけど。

しゃべるタイプの子はすぐしゃべりだすし、
しゃべらない子はまったくしゃべらない。

お湯でふやかしたエサを食べてる
ひなの時にはわからないけど

普通のエサを食べるようになった時
ピーピーじゃなくぶつぶつ言ってるタイプは
大概しゃべります。

しゃべるインコを飼いたい方は
ぜひ参考にしてください!