巻き舌。 | Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

大好きなロシアのロックを毎日せっせと訳しています。リクエストも受け付けますので歌詞を知りたいロシア語曲がありましたらお気軽に!

ロシア語を始めて間もない頃、巻き舌の「Р(英語のR)」がうまく発音できなかった私は、
ある先生が言った「四六時中ひたすら練習してればそのうちできるようになる。」との言葉を信じて、
道を歩く時など口の中でルルルルずーっと呟き続けていた。頑張った。
その甲斐あって確か二ヶ月くらいでものっそい巻き舌をマスターしました。
ロシア語やってない人の前で披露するとびびられます。でもこれロシア語学習者ならほとんどできるはず。
おかげで巻き舌のРはけっこう得意なのだが、巻いちゃいけない「Л(英語のL)」までつい巻いてしまいがちに。正確な発音は難しい。

さて何の話かというと、私、次のロシア語コンクールに出場させていただきまして、
チェブラーシカの中の人クララ・ルミャーナヴァさんが作文のテーマなのですが、特訓していてようやく気付いた。
Клара Румянова(klara rumyanova)って舌巻かないЛ(L)の次に巻き舌のР(R)二連続でおそろしく発音しづらいな!
しかし作文のテーマそのものなので当然何回も出てきます。せ、せめて名前くらいは綺麗に発音したい!

ちなみにルミャーナヴァって名字は血色がいいとか紅潮とかいう意味の語から発生してます。クララさんにぴったりよね。

緊張に弱いたちなのでコンクール当日のことを考えると早くも帰りたくなりますが、音読の練習してるぶんには楽しいですね。
先生方も付き合ってくださるし。ありがたやありがたや。
それにロシア語関係者の前で「クララさんってすごいんだから!」と熱く語れる機会などまずないのだ。
日本にいながらこんな作文書けるの下手すりゃ私だけかと思う。愛の力で乗り切ります!