ワトソン≒チェブラーシカ? | Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

Эта музыка будет вечной - この歌は永遠に続く

大好きなロシアのロックを毎日せっせと訳しています。リクエストも受け付けますので歌詞を知りたいロシア語曲がありましたらお気軽に!

日本にいながらロシアンホームズを愛する人ランキングの相当上位に食い込んでる自信がありますレーニャです。
YouTubeで見つけてiPodに即落としたダイジェスト映像集みたいなのを繰り返し見てはひとりほわわんとしています。
(余談ですが私のiPodはロシアンブラザーの主人公の名前を取ってダニーラ君です。
 入ってるのは八割がたロシアンロックであるという。)
グラナダ版も好きなんですが先に見たのがロシア版だったため、やたら面倒見のいいだみ声ホームズと気持ち若めで落ち着きのないワトソン、ですっかり定着してしまった。
ホームズ≒わにのゲーナという先入観のせいもあるんだろうが、ロシアンワトソンが時々すっげーチェブっぽく見えてさあ。
アラフォーのおじさまがチェブとか何言ってんのと自分でも。いやヴィターリーさん自体は男前なんですが!
出番は多いがロシアンワトソン実はあんまり役立ってなくねってか逆にホームズの仕事増やしてるよね!?
よせばいいのに殺人現場にひとり舞い戻って犯人と鉢合わせし殴られて気絶して、迎えに来たホームズに連れ帰ってもらったり、
とある屋敷にふたりで無断侵入したがハンカチやら足跡やら靴やらをがんがん残してくれたり、
ホームズが犯人ともみ合ってるのを横でしばらく眺めてから、「手を貸そうか?」とわざわざお伺いを立てたり。
同じシーンでグラナダワトソンは自発的に加勢していたぞ!?
このワトソンは悪気もなくホームズを海に突き落としてくれるに違いない。実写でもアニメでもワシーリーさんは苦労人だ。