先月の稲城以来一カ月以上クラシックから


遠ざかっていました。


震災の影響をもろに受け、会場崩壊や節電自粛など


待つ事30日強、


ようやく音楽を聴く機会に恵まれました。


今回の音楽祭は地元・横浜市長浜ホールの主催と


して金沢・区民のためのコンサート実行委員会が


共催として行われたため、500円という格安料金で


聞く事が出来ました。



現場監督の四輪ドリフト with MINAKO & 結花









ピアニストは斎藤真理恵さん、マリンバは久保友子さん


そしてソプラノがYUMIKOこと小沢祐美子の3人で


2部にわたる構成で演奏されました。


真理恵さんとは祐美子ちゃんを通して


何度かご一緒させて頂いていますが、


久保さんのマリンバは今回が初めてでした。


マリンバがメインとなる演奏を初めて聞きましたが


なかなかいいものでした。マリンバ単独のはずなのに


オルガンが伴奏しているような響きがあり、


これも技術なのかなと感じ入りました。


祐美子ちゃんの方は、


自分で作詞をした曲を含めて数曲を披露、


全部で1時間50分ほどのステージでした。



現場監督の四輪ドリフト with MINAKO & 結花










来週は二期会主催のチャリティーコンサート


が津田ホールで催されるのでこちらに行く予定です。