こんばんは(・ω・)/キラキラ


今夜の月も、きれいでした。
雲がほわ~っとかかっていて。。。


$grave official blog

iPhoneのカメラで撮ると、
なぜか満月になる(笑)

お月様は今、7分目くらい丸くなってきました。
10月23日は満月ですから、だんだんと丸く。。。満月
毎日帰りの月が楽しみです。


さて、最近お店では、若奥様との会話が多くなってきました。
ご結婚されたカップルさんが多いのです。

旦那さんがお洋服を見ている間、ワタシは奥様と井戸端会議(笑)


『も~レタス高いんですよ~!!』
『最近、葉ものが高いよね~』
『ねぎなんて5本くらいでめっちゃ高かった!!』
『そうそう~!!』
『そうそう~!!』


(笑)

世間の主婦は、スーパーで格闘しているのですよ!!
井戸端会議奥様編。
面白いですよ。



ということで、ワタシはまた。
『チマサンチュ』
買っちゃいました。(笑)


$grave official blog



よく焼き肉等を巻く、アレです。
焼き肉に限らず、レタス同様に使う事ができます。
なにやら『チマサンチュ』害虫被害が少なく、育ちも早いそうで、
収穫量が見込めそうです!!


二ヒヒ。
sei葉っぱ




「チマサンチュ」は別名、掻きチシャと呼ばれ、
ビタミンやミネラルが豊富なリーフレタスの一種。
平安時代末期から存在していたそうで、
日本でも本当に歴史のある野菜なんだそうです。
結球しているレタスが馴染み深いですが、
日本に最初に渡ってきたレタスは、
外葉からかきとって収穫するこのタイプだったとされているそうですよ。



明日はワタシ農作業!!

ボスはどこへ??