おはようございます。

 

今日は、昨日お話をしてました。全く美容とは関係ない、

心理学的なお話をしたいと思います。

 

当店の一部のお客様が

楽しみにして頂いているので届けいたします。

 

お話のテーマ

「なぜ嫌な人が出現するのか?」

 

そう。これねー。よく聞きます。

 

職場で多いよね。

当店のお客様の場合は。。

 

 

簡単に説明すると。

二元論って聞いたことありますかね??

 

ウィキペディア参照

 

 

この二元論を基準にすると分かりやすいのかなと思います。

 

自分の中でのルール

こうすべき

 

自分の真逆の人と出会ったときには、

「チッ!!」て舌打ちしたくなります。

 

例えば、

 

①頑張るこそ!!最高だ!!

疲れていてもやるぞ!!!みたいな。

根性だ!!とか。。これこそ素晴らしい

 

を称賛して実行していたら、その真逆の、

 

②そこまで頑張らなくてもほどほどでいいやん!!

疲れているからやんない!!!

根性ってなに(笑)みたいな

 

が現れます。

 

なぜか!!

 

その真逆の人がいないと、自分の主張している素晴らしいが証明できないからです。そう証明したくて引き寄せている!!

 

なんてこった(驚)

 

二元論でいう、自分の反対の観念を持っている人です。

 

 

①を強く握りしめていればいるほど、極端な②が現れます。

 

これ、どちらも良い・悪いはないんですね。

それぞれの生き方なんですね。

 

世の中に起こりうる現象は、すべてニュートラルなんですね。

自分の心が反応してジャッジしているんです。

 

でね。

 

解決方法としては、手っ取り早く、その真逆の人を応援してみるとか、または、その真逆の人と同じことをしてみるとか!!

 

ほっとくのもありですけどね。

 

実行したなら、びっくりする事が起こると思いますよ(笑)

 

自分にとって嫌だなって思えるってことは、いろんな自分の側面に気づくことが出来ますので、ある意味ありがたいなって僕は思うんですね。嫌を感じなければ、好きも分からない。

 

 

じっくりとお話を聞きたい方は、

髪をキレイにしながらお話しましょうね!!

 

絶対に〇〇じゃなきゃいけない事なんてない。

 

では。。

 

7月1日2日は満席になりました。

 

4日火曜日からは、まだまだご予約出来ます。

お待ちしています!!

 

 

ホットぺッパーネット予約が×になっていてもお電話予約にて
出来る場合もありますので、一度お問い合わせ下さいね。

 

(1日4名様限定の完全予約制でしっかりと髪質と地肌コンディションを整える為に客数制限しております)

(お一人づつの丁寧な施術になります。よろしくお願いします。)


 

 

 

お電話予約

06-6720-9301

 

メニュー&プライス

お客様の声

アクセス

 

 

当店では、LINE登録して頂きましたら、

髪や頭皮のご質問など・LINEからのご予約など受け付けを

させて頂いております。事前のメニュー・金額・スタイルのご相談受けております

 

(初めての方でも、お気軽にご質問下さいね)

 

lineID @dgq1155h

 

メールでのお問い合わせの方は!!こちらからどうぞ!!

 

 

□■■□





ホットペッパーで髪の補修・髪質改善セットメニューのご感想も頂いており

掲載もしております。24時間ネット即時予約です。


お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ!!

[電話番号]06-6720-9301

 

(PC用)公式WEB

(スマホ用)公式WEB

 

□■■□

 

 

髪のぱさつき・ぎしぎしが気になる・奇麗な髪でいたい
という大人の隠れ家サロン

 

安心・安全をご提供する大人のプライベートケアサロン。

しっかりとしたスタイル相談をしながら、

毛髪診断とフルオーダメイドのオリジナル髪サプリメントで

魅力ある奇麗な髪に変化させます。

「あなたの隠れた魅力を最大に引き出します」

 


7月定休日(3.10.11.17.18.24.31)


毎週月曜日+他1~2日(不定休)になりました。

 


〒538-0031
大阪市鶴見区茨田大宮4-22-12

地下鉄長堀鶴見緑地線 門真南徒歩10分 駐車場あり

髪質改善専門店グラティテュードヘアー

 

[営業時間]AM9:30~PM18;30]ご予約状況により、午後18時にて閉店する場合もあります。

□■■□

 

フェイスブックでお友達募集中です。(日常の思いついた事をペラペラ書いたり、

お友達になってくれたら喜びます(#^.^#))

 

□■■□