サロンメンバー幸せのクレープの早川さんに会ってきた! | 大学教員の子育ておやじ学

大学教員の子育ておやじ学

6歳息子と1歳10か月娘の2児の子育て父親の仕事と子育ての両輪を目指す奮闘日記です。子育て日記と子育てに役立つ情報を発信しています。

幸せのクレープ^ ^
うむ、
美味しい!!


西野亮廣エンタメ研究所の
栃木県サロンメンバー早川さんが夫婦でやっていて自宅近くのとりせんで営業しているとの情報をキャッチして家族で行ってきました!


とりせん細谷店で
24日まで営業されています.


商品の『機能』で差別化が難しくなってきた時代.

インターネットの普及によって、情報がどこでも共有されるようになって.


例えば、
どこのラーメン屋さんでも大体美味しいし、回転寿司でも大体同じような寿司があって店の商品の価値はほとんど同一化されてきました.

これからは、
商品の『機能』よりも『人検索』.


商品の購入+
どの人から商品を購入するのか、
どの人にお金を落とすのか.


商品の購入で、
付加価値となる
『人』がより重要視されてくると思ってます.


早川さんの
夢の資金集めを目標とした
幸せのクレープの販売.


クレープが美味しいのは、
もちろんのこと、
クレープを食べることで早川さんの応援にも繋がるから何だかより幸せになります.

早川さんは、
幸せのクレープハヤシホ号を担当しています.