【おやじの育児日記】買って本当に良かった!子育てグッズ4つ. | 大学教員の子育ておやじ学

大学教員の子育ておやじ学

6歳息子と1歳10か月娘の2児の子育て父親の仕事と子育ての両輪を目指す奮闘日記です。子育て日記と子育てに役立つ情報を発信しています。

こんにちは音譜
5歳息子と9ヶ月娘の2児育児中のおやじです.真顔


今回は、
育児をしていて、本当に買って良かったと思う便利グッズを4つご紹介しますニヤニヤ



さて、早速!!


①鼻水吸引器 



育児をしていて、
子どもの鼻水対応は幾度となくやります😢


子どもの場合、特に小さい年代では、
鼻水をかむことが出来ないため息苦しさや睡眠が浅くなって何回も夜中に起きることがあります💦


そんな時に、
鼻水吸引器は本当に便利!!音譜


最初は、電動吸引器だと数万円かかるので、手動の安いものを購入しましたビックリマーク


ただ、吸引力が弱くて、連続して吸えないため、鼻水を吸い取るのが難しいのが難点😭


途中から2万円台の電動のものを購入!!




これが、本当に良かった✨
吸引力が強く、連続出来るため鼻水の吸い取る量が明らかに手動と違いますポーン


少し高いかもしれませんが、使用頻度も比較的高くまた子どもから大人まで使用出来るので長期間使うものと考えれば優れものです笑い泣き


最初から電動のものを購入すれば良かったです.


②お尻拭きウォーマー


寒い季節には、
お尻拭きウォーマーがおすすめウインク




寒すぎるとお尻拭きが凍っていたり、冷たいものでお尻を拭かれたら、ゾッするくらい冷たいですよね滝汗


毎日の使用頻度が高いので冬季にあると便利です音譜


何より、赤ちゃん想い👶



③おしゃぶり




息子が赤ちゃんの時には、
"歯並びが悪くなる"!?みたいなことを聞いて、
不機嫌だろうが、夜泣きしようがおしゃぶり使いませんでした真顔


今考えれば、
そんな頑なに考えずに早く使えばよかったゲッソリ


必殺!!おしゃぶり✨
くらいの勢いで娘には大活躍していただいています音譜


夜泣きしても、おしゃぶりで再び眠りに得意げ


息子では、
ひたすら寝るまで抱っこして、頑張っておりましたあせる


やっぱり、試してみるって大事です✨


④ライフジャケット





以前、水辺の事故防止についてブログに書きました.
高くないかもしれませんが、親が守るべき子どもの命で、絶対購入した方が良いものだと考えています真顔


子どもも浮かべるとわかるだけで、安心感が違いますよ音譜


また、事故防止のためだけではなく、浮力があるので浮きながら泳ぐ練習したり、遊んだり息子は本当に楽しそうにしておりますゲラゲラ


水辺に行く際は、ぜひ装着してみてください✨



以上、
育児中のおやじが改めて振り返って、
本当に買って良かったと思う4つでしたグッド!


ぜひ、育児中の方はご参考になれば嬉しいです✨


今週末は、息子と初めてのキャニオニング波を楽しんできますチョキ


どうなりることやらにひひ
それではパー