14歳の挑戦 って知っていますか?





富山市では、みーーんな知ってます(´0ノ`*)キラキラ


一言で言うと、職場体験です。


もちろん、名前の通り14歳(中学2年生)がします!?


富山市内の中学校は全校?実施していて、


それぞれが体験したい職場を選んで


それぞれがそれぞれの職場へと行くのです。


期間は月曜日~金曜日の1週間。






  例えば・・・


● 飲食店(マクドナルドなど)


● スーパー


● 保育園や幼稚園


● ペットショップ


  などなど。。






必ず希望の職場に行ける訳ではないのですが、


希望に沿わない場所に行くのも、それも運命です!


と思って前向きに・・♪





私も何度も14歳の挑戦で中学生を担当したことありますが、


年々、やんちゃな中学生も可愛らしく見えてきます(≧▽≦)


年を重ねると、落ち着いてくるのかな?笑






そんな今年の中学2年生は、私には思い入れの強い学年です♪*


理由は・・・


初めて担任した子どもが、いま中学2年生なんですはぁと


あんなに小さかった子どもが、今ここまで成長しているのだと思うと・・・


涙が出てきちゃいます・°・(ノД`)・°・


担任をして、一緒に成長させてもらえたことは


一生忘れないですね・・汗







そんな 14歳の挑戦 を支えているのは、誰でしょう??




受け入れる職場の方々??


中学校の先生方??


保護者の方々??






正解は・・・






職場の方々、


中学校の先生方、


保護者の方々、


みーーーんなが、支えています!!!!







14歳の挑戦 に送り出す先生方の下準備はとても大変なものでしょうね。


保護者の方々も、先生方と交代でそれぞれの職場へと足を運び、


子どもの姿を見守ったり、エールを送ったり、


時には、じーーーーヾ(▼ヘ▼;)と目線を送ったり・・・笑


みんな、子どもたちを支えていますWハート


そして受け入れている職場の方々も、もちろん!!支えています。






みんなが、未来を担う子どもたちを一緒に育てようとするこの企画、


なかなか面白いですよねクローバー






この時期、どの場所に行っても中学生がいる富山ですはぁと


14歳、頑張れーーー!!





ペタしてね