昨日
一日ドラマを見てた。「派遣の品格」
知ってる?篠原涼子が主役のかっこいい派遣社員の話よ。一行にするなら。
めったに映画とかドラマとか見ない私は、はまると一気に見てしまうからすごい時間になるんだけど、ホント ネット まんせー!!!って叫ぶわ。数年前なんてこんなこと出来るなんて思いもしなかったもん。
少し前までテレビが娯楽だったわけなんだけど(というか 去年の4月までね 正確には)コレから先どんどんこういう風に主流が変っていくんだろうなー とのほほんと考えてたんだけど、これってさー企業側のCMの方法もものすごく変らないといけないんじゃないかしら?
今までは紙媒体だろーがテレビだろうがラジオだろうが画面のスペースの大きさ 流れるタイミングとかで料金も違うんだろうけど・・・ネットのバナーの場合クリックしないとそこにユーザーが行かないわけよね?だからってバナー広告の大きさ云々で料金違えてもクリック数が変らないと意味が無いし・・・ねぇ
広告を出す側は、その宣伝効果によって、商品が売れたり使われたりしてお金が入る可能性が高いから、それに見合った金額であろう媒体側の提示した金額に承諾して支払うんだと、私は勝手に想像してるんだけど。
これからはどうなるのかしら?
一個だけ 動画サイトでの動画内でのCMは99.9%カットされてるんだけど 提供は消されてないことも結構あるんだよね・・・・日本のうp主は綺麗に消しちゃう人のが多いけど 某アジアの国とかなら残ってますね・・・それだと一応企業名とか少しだけ覚えてもらえるかもしれないなぁ と昨日ぼんやり観てた時に思った。
企業は手放しでねっとまんせー!!なんて言えないわよねw
一日ドラマを見てた。「派遣の品格」
知ってる?篠原涼子が主役のかっこいい派遣社員の話よ。一行にするなら。
めったに映画とかドラマとか見ない私は、はまると一気に見てしまうからすごい時間になるんだけど、ホント ネット まんせー!!!って叫ぶわ。数年前なんてこんなこと出来るなんて思いもしなかったもん。
少し前までテレビが娯楽だったわけなんだけど(というか 去年の4月までね 正確には)コレから先どんどんこういう風に主流が変っていくんだろうなー とのほほんと考えてたんだけど、これってさー企業側のCMの方法もものすごく変らないといけないんじゃないかしら?
今までは紙媒体だろーがテレビだろうがラジオだろうが画面のスペースの大きさ 流れるタイミングとかで料金も違うんだろうけど・・・ネットのバナーの場合クリックしないとそこにユーザーが行かないわけよね?だからってバナー広告の大きさ云々で料金違えてもクリック数が変らないと意味が無いし・・・ねぇ
広告を出す側は、その宣伝効果によって、商品が売れたり使われたりしてお金が入る可能性が高いから、それに見合った金額であろう媒体側の提示した金額に承諾して支払うんだと、私は勝手に想像してるんだけど。
これからはどうなるのかしら?
一個だけ 動画サイトでの動画内でのCMは99.9%カットされてるんだけど 提供は消されてないことも結構あるんだよね・・・・日本のうp主は綺麗に消しちゃう人のが多いけど 某アジアの国とかなら残ってますね・・・それだと一応企業名とか少しだけ覚えてもらえるかもしれないなぁ と昨日ぼんやり観てた時に思った。
企業は手放しでねっとまんせー!!なんて言えないわよねw