日本いいもの再発見!こんな 私の琴線をガリリと掻き鳴らすカテゴリーがあったなんて!そりゃあ 酒、特に日本酒に関しては18の時に「日本酒利き師」になりたくて頑張って毎日いろんな酒に手を出しましたよ。年令にさえ引っ掛からなければ手にしたかった“日本酒のソムリエ”今は肝臓が
らめぇぇぇええ!!
やめてぇぇぇえぇ!!
と 血液数値から 無言の圧力的叫びが読み取れるわけで、かなり控えているんだけど。
そんな、すぷ。この間会社の本棚で「関西 主要企業便覧」だかを見つけた。
一回目は社長が居たから、となりに鎮座した「アスクル」を読みたくもないのにひっぱりだす。いや、すぷはマジ文具大好きっこなんだけどね、もう いつかガラスペン手に入れたくて仕方ないんだけど そんなコアな文具載ってないから、アスクル。
んで 機を見てとうとう 関西 主要企業~を手にしたわけ。
すぷろけはほんをてにいれた!!
うれしくってページをめくる。
…なぁんだ 単なるタウンページみたいなもんか
けどね、そんなすぷを裏切るページがあったわけ。
奈良とか京都とかの県別での土地の広さ 人口 産業別の人の割合(第一次産業とか)所得平均 収支平均農産物出荷ランキング 等など。
でね、大阪の農産物ランキングにて。
一位 米
二位 ぶどう
三位 葱
………
水茄子とか有名ブランド野菜じゃなく あの葱に勝ったブドウって…
喜べ!柏原市民!!堺や八尾や藤井寺なんぞに肩身狭かったが うちらの農産物は偉大なんや!
柏原ってマジ大阪でもちっこい県境の田舎なんだけど。そこらじゅうに種なしブドウの畑があります。大阪ぶどうって来たら大概は 柏原ぶどう。まぁ 初夏のおやつは毎回これだった。激甘いし粒も直売のはでかい。河内ワインも作ってる。幻のワインだけどね。
そのさらに幻。
一回しか口に出来なかった。とある安宿にあった
「葡萄汁」
実に実直なラベル。筆書きで まさに漢!な勢い。その味わいは ベルチェなんて軽い。極重の甘さと濃縮具合。ちなみに濃縮果汁でなく、ただ絞っただけ、とのご説明。マジか?
今はもうその宿、潰れてるかもしれないから分からないけど。どっかで見つかるといいなぁ。葡萄汁。誰か見つけたら教えてくださいまし。
すぷろけっとは柏原葡萄を少しだけ応援しています。
らめぇぇぇええ!!
やめてぇぇぇえぇ!!
と 血液数値から 無言の圧力的叫びが読み取れるわけで、かなり控えているんだけど。
そんな、すぷ。この間会社の本棚で「関西 主要企業便覧」だかを見つけた。
一回目は社長が居たから、となりに鎮座した「アスクル」を読みたくもないのにひっぱりだす。いや、すぷはマジ文具大好きっこなんだけどね、もう いつかガラスペン手に入れたくて仕方ないんだけど そんなコアな文具載ってないから、アスクル。
んで 機を見てとうとう 関西 主要企業~を手にしたわけ。
すぷろけはほんをてにいれた!!
うれしくってページをめくる。
…なぁんだ 単なるタウンページみたいなもんか
けどね、そんなすぷを裏切るページがあったわけ。
奈良とか京都とかの県別での土地の広さ 人口 産業別の人の割合(第一次産業とか)所得平均 収支平均農産物出荷ランキング 等など。
でね、大阪の農産物ランキングにて。
一位 米
二位 ぶどう
三位 葱
………
水茄子とか有名ブランド野菜じゃなく あの葱に勝ったブドウって…
喜べ!柏原市民!!堺や八尾や藤井寺なんぞに肩身狭かったが うちらの農産物は偉大なんや!
柏原ってマジ大阪でもちっこい県境の田舎なんだけど。そこらじゅうに種なしブドウの畑があります。大阪ぶどうって来たら大概は 柏原ぶどう。まぁ 初夏のおやつは毎回これだった。激甘いし粒も直売のはでかい。河内ワインも作ってる。幻のワインだけどね。
そのさらに幻。
一回しか口に出来なかった。とある安宿にあった
「葡萄汁」
実に実直なラベル。筆書きで まさに漢!な勢い。その味わいは ベルチェなんて軽い。極重の甘さと濃縮具合。ちなみに濃縮果汁でなく、ただ絞っただけ、とのご説明。マジか?
今はもうその宿、潰れてるかもしれないから分からないけど。どっかで見つかるといいなぁ。葡萄汁。誰か見つけたら教えてくださいまし。
すぷろけっとは柏原葡萄を少しだけ応援しています。