
このワン公の絵、自分ではすごく気に入ってるんですけど、
わかってもらえません。
表情とかがちょうどウザキモい感じに描けたなっていうのと
なんとなく自分っぽくない感じに描けたのが気にいってるんです。
後者は自分にしか通じないか(´・ω・)
今日は昼過ぎから友達んちで鍋パしてきました!
鍋はおまかせしてたんですが、ちょうど鶏鍋食べたかったところに
鶏肉メガ盛りで白菜とろとろの鍋を作ってくれて、幸せでした(*´∀`*)
食べながら「ダーリンは外国人」と「魔法使いの弟子」のDVDもみました。
映画はいいですね!
ケチって頻繁には観に行きませんが、
見なけりゃよかったななんて映画ないですね。
ダーリン~の方は、ダーリンがミルクティー淹れて「ちょっと休んだら?」って
持ってきてくれるシチュエーションにひたすら憧れを抱くことになりました。
魔法使いの方は、最初流し見してて設定理解に苦しんだんですが、
とにかく終わり方がアメリカンで、イヤーーー!!言ってました。
外人さん独特の言葉遊びみたいなやりとりあるじゃないですか。
その感じがも~甘いし何それステキやんって感じでも~
見てられませーん。ステキや~んでした。
この2本を観たせいでもっと映画みたい!ってなってしまったので、
明日Tポイントカードを作ってこようと思います。
最初に借りたいのはもちろん白雪姫!!!
前に授業で一部見せてもらってから感動が消えないんです(´∀`)
たのしみや~
