
今日は日曜日(´∀`)
昨日の夜サックスのレッスンがあったので、
実家で朝を迎え、
『ポテチ』を観に亀有に行ってきました[e:78]
上映時間68分とかなり短めの映画なんですが、良かったです!
こういう映画の感想をちゃんと言葉に出来るようになりたい。
映画を観るたびに思うんですが、
アニメじゃない限り、セックス要素が全くない映画ってほとんどないんですよね。
物語の「転」として使いやすし、色がある方が見る側も飽きないから当たり前なんですけど。
そう考えると前に観た『東京物語』はよく家族話で2時間半持たせたなと
びっくりです。
電車が暇なので長めに書きます。
上っ面にとらわれず本質を見抜くということについて。
と、何だか良さげな見出しをつけましたが、
外身や値段の印象より中身がいいもの(私基準)をただただ書き連ねますね。(´∀`)
・スプリングハートのつけまつげ
パッケージがピンクでハート型でチャラいですが、
毛のランダム感、カール具合、付け根の固さが一番いい感じです。
・ベストプライスの食パン
1斤88円。センスのないパッケージ。明らかに怪しいです。
でもダブルソフトと超熟の次くらいにおいしいです。低価格帯食パンでは群を抜いています。
・メグミルクのピーチティー
始めは、紅茶で有名なメーカーじゃないし安かったし期待せず、
どうしても飲み物がなかったので買いました。
が、予想外のピーチ感!リプトンより美味しいです。
・ガストの野菜系
甘い。
・ユースキン
なんて色気のないパッケージ!安い!でも手荒れにめっちゃ効きます。
ハンドクリーム界最強の戦士。
・エラストマー製の消しゴム
キャラクターグッズ売り場によくあります。
大体カバーはディズニーとかのキャラクターものです。
カバーの側面にエラストマーと書いてあったらアタリです。
その消しやすさ、カスのまとまり感たるや!
・マ・マーのスパゲティ
「いっつもマ・マーのスパゲティしか買わないけど輸入品のシャレオツパッケージパスタも試してみたいのよね」
とお考えのあなた。ご安心ください。
マ・マーのスパゲティが一番クオリティ高いです。
・スジャータホイップ
まずパッケージが古くさい。
そりゃ、生クリームには敵いません。
でも同価格帯のメグミルクホイップに比べたら!天と地の差です!
この辺。あとKis-My-Ft2の玉森裕太。これは好みにも程がありますか。項目が興味あるものに偏ってますが、堪忍してください(´・ω・)
どうして急にこんなこと書き始めたのか?
というと、今日ヨーカドーで買った靴が史上最高に足にフィットして感動したからです。
で、↑の理由の部分を非常にややこしく想像するのが伊坂幸太郎。
おやすみなさい[e:465]