
まずはこちら
マンガベ!
自分で交配したオリジナルマンガベです
↓は同じ園出身のローガンカルホーンさん
母親は我が家のマンフレダ
今年も花芽伸ばし始めてます!
毎年咲いてくれる
果たしてどんな姿に育つのでしょうか
楽しみでしょうがありません
続きまして
ダドレア ブリトニー
勢いあまってたくさん買ってしまいました
全部播きます!
続きまして
アボニア パピラケア
白蛇のような珍奇植物
買った事を忘れて別サイトでまた買った
片方はssp.namaensisとあるのでセーフです
続きまして
オーニソガラム2種
ヒスピダムは種子買った事忘れて草狩った
ハリーはどんな姿になるのか不明
どちらも冬型のケープバルブですが
アルブカと同じくいけるんじゃないかなと
続きまして
ドリミア プラティフィラ
こちらもケープバルブ
毛羽玉という和名があります
その名の通り毛が生えた葉っぱを出します
続きまして
Malacocarpus crithmifolius
かなりマイナーな気がします
そもそも多肉なのかもよく分からない
甘い実がなるらしいです
続きましてディッキア2種とヘクチア
トゲトゲのいかしたパイナップルたちです
その流れで更にディッキア
以前フォエチダの種子と交換で頂いた種子です
去年播き忘れてたので今年全部播きます
ここからいよいよアガベに入ります
といってもスペースの都合上少数のやつから
まだ残ってたモニター種子のcongesta
avellanidens シャウイーに似たかっこいいやつ
zebra これも期待値高い!希少なアガベ
こんな感じで3箱目完了です!
頂きディッキア超過密です
結構カビが出てきたので抜きとってますが
それでも相当数が発芽してきています