先日届いたプレクトランサス・エルンスティ

今朝、出勤前に植えました

うーん

まだ塊根になってないので地味ですねニヤニヤ

根っこが太ってきたらカッコよくなるかな?



ついでに他の塊根達も写真撮りました



実生 パキポディウム・ビスピノーサム

はじめての塊根植物です

順調に育ってると思いますデレデレ



同じくピスピノーサム

こちらは一年遅れの子達

少し狭そうです



パキポディウム・グラキリス

細い。

なかなか難しいです



パキポディウム・フィヘレネンセ

4月に播いたばかりなのに成長早い




Gonolobus cyclophyllus

ガガイモ科の塊根植物

一本だけになってしまいました笑い泣き

ゆくゆくは交配させて種子も採りたいので

リベンジしたいところです



亀甲竜

これは昨年9月播種

冬型塊根で夏は休眠するはずですが

元気に蔓を伸ばしていますニヤニヤ

ハート型の葉がかわいい




アデニア・グラウカ

これは実生じゃないやつ

葉っぱがモリモリです

これも蔓を伸ばすらしいのですが出てきません



今日の朝活はこんな感じでした