第一陣もアガベ達
結構発芽してきました
手前の方にチラチラ見えるのはパリーです
カビてまーす
種子の殺菌は次亜塩素酸水を朝晩かけています
それでもカビる種子はカビる
ベンレート等で殺菌をすると良いのでしょうが
子供も小さいし、室内であまり使いたく無い
そもそもカビるような種子は
しっかり殺菌したからって発芽するのだろうか?
発芽率の良い種子は同じようにしてても
全然カビていないんですよ
カビるから発芽しないのか?
発芽しないからカビるのか?
難しいところですね
高発芽率のキシロナカンサ
綺麗に並んで気持ちいい
これも挿し込み式の良いところです
ローファンザも良いスタートです
コロラータとグアダラハラナはまだ沈黙
本日は、
こだまさんからリメ鉢が届きました
ついつい触って匂いを嗅いでしまう多肉です
どこに飾りましょうかね〜
ありがとうございます!
大切に使わせていただきます!









