土曜日の植え替えです
畑が終わってから1時間のタイムアタック

買ってきたままの土で植え替えしてなかった草達
+根が詰まってそうな実生っ子達

蒼角殿

引っこ抜いたら根が白い!ネジラミだゲロー

ほんと植え替えてよかった

流水でしっかり洗い落として

ベニカをスプレーしました


徒長気味のガルピニー

抜いたら二つに分かれました

小さい方は実験的に花壇へ地植え

ドルステニア ヒルデブランドティー クリスプム

Dorstenia hildebrandtii f. crispum 長い!

スライムみたいな面白い塊根
花は咲くけど種子は採れないチーン
根っこは異常なし

大万年蘭
ひどい根鉢ゲロー
こんなひどいのは初めてです
もはや土が無いのではというレベル

枯れた下葉と根を取ったらスッキリしました


以上でタイムアップ

フォエチダは写真撮り忘れた

コンコルディアナは朝植え替えました


今回植え替えをして、あらためて思ったのですが

買ってきたらすぐ植え替えなきゃダメですね


良い、悪いはよく分かりませんが

合う、合わないはあるのかなーと

買ってきたままの土は大抵合わない気がします


そうでなくても他の鉢と土を合わせとかないと

水やりも難しいですしね

面倒くさがらずにちゃんとやろうと思いました


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
よければポチッと