畑の畔にいっぱい生えてる雑草の花
ホトケグサ 綺麗な花です
蜜が甘いらしいので吸ってみました
ほのかーに甘い
子供に教えると喜んで集めていましたさて、本題へ
地植えコーナーを作り始めました
そのままだとかなり粘土質で水はけ悪いので
畔波シートを使って花壇みたいにしようと計画
囲いました
周りの土を入れたのですが
ほぼ粘土!
(雨上がりというのもある)
バーク堆肥や仕込んでいた籾殻堆肥を入れました
籾殻堆肥は未完熟
どうも失敗したようで発酵が進んでいない
かといって臭くもないから腐敗もしていない
ほぼ生の籾殻を投入してる感じです
それでも土壌改良効果あるかなと思います
根っこ焼いた灰や、刈って放置してた草も投入
混ぜたらそれなりにいい感じ
しかしまだ水はけ悪し
草の周りだけでも水はけの良い土を入れよう
とりあえず鉢のまま置きました
素晴らしい!
まだまだいっぱい置けるじゃないか
一杯になったら
この畔波花壇を横にもう一つ作る予定
更に横にはハウスが!?
植え替えも頑張りましたがまた明日。
残念ながら里子案件ではございません。










