昨日はハウスのアドバイスいただきまして
ありがとうございましたデレデレ

改めて調べたところ良いものが見つかりました
考えてたより少し狭くなりますが近いサイズ
懸念点のアーチパイプと足の間隔、妻面の作り
全てクリアしてるし、良さそうな気がします

ホムセンで見積もり出して諦めてしまい
既製品を使うという発想が抜けていましたニヤニヤ
また何か見落としあればお教えください🙇‍♂️

さて、今日の畑活は
先週から乾かしていた粘土を焼きました
いきなり焼いてる写真です
乾かした後の写真撮り忘れました滝汗

雨で一部やられていました
オプンチア箸置きと息子の帝玉ですねチーン

それ以外はしっかり乾いていたので強気に焼く
ススキの根っこ全力投下です

焼き上がりました
息子の皿と
妻の土偶(僕の不注意により腕もげた)
娘の帝玉と息子の帝玉

なぜか僕の帝玉は無くなりましたニヤニヤ

息子のは溶けたはず
娘はそもそも作っていないはず

でも自分の作ったやつだと言っていたので
きっとそうなのでしょう

ちなみに土鈴にはなっていませんでした
オプンチア箸置きと共にリベンジします