忘れがちな実生っ子 | grasshopperは多肉の夢を見るか?
今日の実生チェックは
不思議な組み合わせのこれら
なんとなく置いてそのままになってます
リビングの窓際ですが今時期は日当たり悪い
臥牛
2/2播種で約10ヶ月経過
葉が枯れてしまってなかなか葉数が増えません
青磁牡丹
これも臥牛と同時期に播種
ちょっと正解の姿が分かりません
日に当てるとすぐ赤く焼けてしまいます
左:フィランタス 右:海王丸
3月中旬に播種したサボテンコンビ
これはもっと日に当てた方が良いか
置場を考えねば
紅窓玉
11/9播種、1年1ヶ月経過
20粒播いた生き残りです
日当たりに加えて植え替えも必要かなぁ
次々と播くはいいが
ちゃんと一つ一つに目をかけねばいけませんね


