ACANTHOCALYCIUM kuehhasii
旧アカントカリキウム属
現エキノプシス属でロビビアと紹介される事も?
綺麗な花が咲きそう。実も美味しそう。

ASTROPHYTUM capricorne v.minor
和名:瑞鳳玉かな
刺のあるランポーみたいなサボテン

HARRISIA pomanensis KFF1178
HARRISIA pomanensis KLA31A
和名:臥龍?
柱サボテン。実が食べれるぽい
接木の台にもなるかもです
同じ種類ですが産地違い?で2パックありました
見た目も違ってくるのでしょうか

TUNILLA soehrensii
ウチワサボテン
オプンチア属じゃないウチワサボテン
(初めて知った)

オプンチア連という大きな括りみたいなので
オプンチアと呼んで良いのでしょうか
小型でエグい刺が出るようです

SETIECHINOPSIS mirabillis
和名:奇想丸
ちょうど次回のたにさぼさんで
応募しようと思ってた1属1種のサボテン!
綺麗で不思議な花を咲かせるようです。
気ままな発芽?をするらしいです

番外編

エンジェルさんから頂いて
形がおかしくてよけてたアガベの種子
発芽するのか気になるので一緒に播いてみます

播種完了!
さてさて発芽が楽しみですデレデレ

さらに番外編
フォエチダの種子
いっぱい採れました。
斑入りのは頑張って播いてますが
これはノーマルの種子。

たにさぼさんに送ってみようと思います!
交換会なのにいつも貰ってばかりでしたからね

もうすぐ楽しい交換会ですよ〜