外の実生っ子達の事を書こうと思ったけど
写真撮り忘れたので、また家の中の実生チェック

アガベ達に本葉がしっかり出てきましたよ。

パリー
可愛らしい本葉がちらほらと
ちょっと注射器の針のよう

フェロックス
こっちは結構本葉も育ってます
新たなど根性がチラリとデレデレ

なんか本当に効果ある気がする!
こんな時間空いてから一斉に発芽しだすなんて
今まで無かったはず。たぶん。

ど根性効果の追検中 モンタナ
さすがにまだ出てきてません
シャープな本葉はチラホラと。

チタノタブルー
短い本葉が出てきました。
この辺はオテロイと一緒ですね。

クイオテペセンシス
発芽率100%の優等生
芽といい本葉といいチタノタブルーに似てます

全体はこんな感じ
ダシリリオン ウィーレリが伸びて倒れて
アガベにちょっかい出してます滝汗

プヤ ミラビリス
5日目。まだ発芽していません滝汗
133粒もあるし発芽確認もされてるので
全滅なんてことはないハズ!
待ちます真顔

そういえば昨夜
アルブカ フミリスの種子鞘をバラしました

スカゲッソリ

取るのが早かったのか受粉してなかったのか
残念無念。
来年に期待します。