クイオテペセンシス
わかりにくいけど
小さい葉っぱ出てきた

フェロックスも!
さて葉っぱはどこでしょう?2つ写ってます

正解は、、、

ここでした!

さて、お気づきかもしれませんが
先日フェロックスとパリーを起こしました
その時に表面に赤玉土を足してみました

以前はバーミキュライトを盛ってましたが
すぐ倒れてしまうので、、、
果たして効果はいかほどか


しかし
全体的に密ですね(
特に上の3つ)

マヨカップが狭いからスリット鉢にしたけど
播く種子の量が多いから結局狭いっていうね

飛竜やダシリリオンくらいがちょうどいいのかな
モンタナは発芽率が低くて結果的にいい感じに

最後に
嵐山が衝撃的なお姿になってましたので
コノフィツムはまだよく分かってなくて
そろそろ休眠するのかと思ってたら分頭
嬉しいけど合ってる?と恐る恐る喜んでますニヤニヤ