子供の自転車の練習したり
買い物行ったりした日曜日

夕ご飯まで少し時間があり、
「どっか行こう」となりましたが
迷うことなくどっか=多肉狩り
もう病気かもしれませんニヤニヤ

実家の近くにあって存在だけ知っていた
園芸店へ行ってみました

結論から言って大当たりでした

充実の多肉植物達酔っ払い
鈴なりの花がキレイなカランコエや

近所ではあまり見ない元気なリトープスも

他にもエケベリアやサボテンもたくさん

温室もありました
まずはカッチョいいビカクシダがお出迎え

立派なウツボカズラも

名前忘れたナマコみたいな奇っ怪なヤツ
マニアックな世界に引きずり込まれそう

そして本日の戦利品です
ナンジャコレ?
モジャモジャが生えた球根がビッシリ
小さいのも入れて15球以上入ってます

名前は擦れて読めなくなっていて不明
お店の人に聞きましたが
ご主人不在でわからないとの事でした

アルブカ・スピラリスでは?と想像
擦れた文字もそんな風に読める気がします
だとしたら欲しかったヤツ!

特徴のパーマが見られないので違うかも
まぁ違っても面白そうだし
手頃なお値段でしたので狩っちゃいました

日光当ててパーマかかったらいいなぁデレデレ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
よければポチッと