以前書いた秘密兵器の植物育成ライト。

ずっと秘密のままでしたが、少し出来てきましたので報告します

LEDテープ。このハサミマークのところで切れるので棚の幅に合わせてカット
防水のコーティングされてるので、
銅の部分のコーティングをカッターで除去
半田をのせとく
ビニール線も準備。被覆剥いて
半田つけて
合体!
収縮チューブで配線保護
これを必要分つなげる
点灯ひらめき電球

仮設置してみました。
怪しい雰囲気(笑)

植物育成に必要な波長の赤と青のLEDライトです。

とりあえず使えるレベルになりました。

現状、針金で仮止めしているだけなので、垂れてだらしない。
また、長時間点けてると発熱すると思います。

放熱用に何らかの板に貼り付けたい。せっかく発生した熱も上手く使えないものかなーと考え中。

発熱だけでなく子供が直視しそうで怖いので、当分は子供が寝た後に短時間での運用していきます!