ニゲル 清楚な花色に惹かれます | news grasses 観葉植物とガーデニングの部屋

ニゲル 清楚な花色に惹かれます

 
 今回、ご紹介させて頂きたい花。


 
 今から長く楽しめる、

 飽きのこないシンプルに
 
 きれいといえる、

 とても人気のお花です。



 清楚な花色「クリスマスローズ ニゲル」


 この花にはこんないい伝えがありました…


 キリスト誕生の時にマデロンという貧しい一人の少女が
 お祝いに聖母マリアのもとに駆けつけました。

 ところがキリストの誕生を祝う贈り物が無いと嘆き悲し
 んでいる時に、少女の流した涙が落ちた土の中から忽然
 と真っ白なニゲルの花が咲き、少女はその真っ白な花を
 摘み花束にして聖母マリアと幼子キリストに捧げたとい
 う物語が伝えられています。


 この花を育てるのは他の原種たちと比較して大変育てや
 すく大株にも仕立てやすい品種です。

 株の寿命は比較的短いようなので種子を採取しながら株
 の更新をするか、適当な大きさに育ったら株分けして世
 代の更新をするようにすると良いでしょう。


 ヘレボルスの原種、ニゲルは真っ白な花で欧州ではクリ
 スマスの頃に咲くので「クリスマスに咲くバラ」、そう
 です『クリスマスローズ』の名を冠され、大人気の原種
 でヨーロッパアルプスの東端からイタリア・ドイツ・オ
 ーストリア・旧ユーゴスラビアにかけて自生しています。


 花が済めばひと回り大きな7号サイズ位の植木鉢に植えて
 頂いたり、庭植えが可能な場合は西日を避けた明るい場所
 に植えてあげると大株に育ち、さらにたくさんの花を次の
 開花時期に期待できそうです。植え替える際は水はけの良
 い肥沃な土壌を好みますので、少し値段の高い市販の園芸
 用土にマグネシウム分の入った元肥を混ぜて使うとよく育
 つと言われております。



 ニゲルはとても育てやすい品種のクリスマスローズです。
 この花が緑色になってから花茎ごと切って花瓶のさせば緑
 色の花が比較的長く切花としても楽しめます。これからは
 冬のお楽しみとして長く親しんで頂ければ幸いです。


 一鉢はもっていたい花、
 花が少ない時期にも目を楽しませてくれる花



 「クリスマスローズ ニゲル」
 
 こちらからぜひこの花をご覧になってくださいね