ご無沙汰しております。

下書きのまま放置していた記事がいくつかありました😅

書いた時からかなり時間が経っていて今更ですが、アップしちゃいます

(下書き2024/9/13)


*************

宙組再始動の公演は、ショー80分1幕のみ、というイレギュラーな構成でした。

 

ひとりの娘役さんの尊い命が喪われたことは事実であり、その悲しい出来事に対して、色んな立場の人が色んな感情を持って捉えています。

宙組を観に行きたい人、観たくない人、そもそも宝塚自体をもう観たくない人…などなどそれぞれの判断で(感情で)考えればいいと思う。

その判断を攻撃したり擁護したりするつもりはありません。

 

観劇は趣味であり、義務じゃないしね。

(脱税する経営者とか、裏金もらう政治家とかはあかんけどな←)

 

私はまぁ、頑なに「観ないぞ」という気持ちは無く、なおかつご縁のある下級生さんが宙組に在籍しているため、その方の舞台姿を観に行きました。

 

正直、妙な気分でした。何も考えずアッパッパーに楽しむのは無理がありました。

ショーのみで、しかも過去作品のダイジェストを並べるような構成だから、なんとかなったかなと思います。

特にテーマ性を持たせず、変な勘ぐりを入れる余地を無くしたというね。

 

この複雑な心境は、時間が解決することなのか…退団と配属の新陳代謝で徐々に顔ぶれが変われば薄まるのか…わかりません。

大シャッフル組替えでもするかと思いましたけど、そんな雰囲気は今のところありませんしね。

(とはいえ、パレードで大階段降りてくる人数がスカスカでびっくりしましたけど。人数調整は早急に必要だとは思うわ)

 

さて、私の観劇目的である下級生くんというのは、107期のあやのちゃん(奈央麗斗)なんですが、ピックアップメンバーに入れてもらっていたり、ちょっとだけ歌わせてもらっていたりと、なかなか活躍されていてこれからも頑張って欲しいなぁ~と思いました。

シャカリキに踊りすぎて衣装さばきがちょっと雑だったり、肩で息をしているのが気になったりしたんですが…まぁ、それは誰かが注意するでしょう(笑)

 

れいこちゃん(月城かなと)が卒業して、これからは孫を観るおばあちゃんのような気持ちでジェンヌさんたちを愛でたいと思っているのです。