レミゼカンパニーは現在博多座で公演中、その後も大阪、名古屋と上演されますが。

私は帝劇のみ(の予定)なので、覚え書き。

キャスト感想のみ。


6/3(土)17:00
6/11(日)14:00 30周年SP
6/27(火)18:15
7/16(日)13:00

 

バルジャン

ヤンさん:言語の違和感を芝居で補って魅せる!別れのシーン、幼い頃のコゼットにしたのと同じしぐさに泣けた。

光夫さん:ワイルド!パワー!ジャベールに負けるはずがない。がんばれジャベール(え?笑)個人的には一番好みのバル。

福井さん:冒頭の粗野な感じはちょっと足りないかな、市長で出てきた時にしっくりきた。優しさがあふれている。

 

ファンテーヌ

知念さん:美しい。別役(女学生)の中でも目立つ。前半はべちゃっと甘い歌い方が少し苦手だったけど、後半は聞き良くなった。

和音さん:過去にも和音ファンテは何度も観ているはずだけど、今回すごくすごく良かった。前は娘だったけど今回は母だった。

二宮さん:日程合わずに拝見できなかった。次あるなら優先的に観たい。

 

エポニーヌ

昆ちゃん:上手い!すごく上手い!めちゃくちゃ上手い!歌も演技もやっぱり上手いわー!安定。

ふうかちゃん:譜面どおり、という感じ。歌としては上手いけれど芝居が乗り切ってないかな。続投なら次回に期待。

松原さん:新しいエポを見た!という感じ。自由人を気取っているけど実は不器用なエポ。それが切なくて愛しい。結構好き。

 

マリウス

海宝くん:大きくなったなぁ(笑)数年前に観た「密会」では先輩たちに付いていくのが精一杯だったのに。生真面目で「堅物マリウス」という歌詞がぴったり。

内藤くん:こちらは「堅物」というより「子供」なマリウスが「初めて恋をした」って感じ。学生仲間たちのマスコット的存在かな?(笑)

田村くん:今回は観られず。前回は田村くんばかり観た気がするけど、どんな風に進化したのか確認できず残念。

 

コゼット

小南さん:バランスが良かった。新演出版のコゼットは可愛さの中にちょっと自己中なところがあるけど、それがイヤじゃなかった。私も新コゼ像にようやく慣れた……そんな感じ~♪

いくえりちゃん:ジュリエットのときは現代風って思ったけど、コゼットだと古典的ヒロインに見えたのが不思議ね~♪
可愛いのもいいけど、女工やラブリーレイディで頑張ってるのが結構好きだったりする(しかし、男性ファンは複雑だろうなぁ)

清水さん:今回は観られず。

 

テナルディエ夫妻

KENTAROさん:かつては背の高いテナに違和感あったけど、もうすっかり面白い親父テナルディエ(笑)

モリクミさん:こちらも最初の頃はご本人のキャラがにじみ出て違和感あったけど、意地悪さと面白さの調和が取れてすっかりマダム・テナルディエ(笑)

じゅんさん&ほのかさん:この組み合わせで2回拝見。おふたりとも初役だからか少し固めだった気がする。違う組み合わせも観たかった。おふたりとも実力者だし、相手が変わればそれぞれ全然違うものが観られた気がする。次回続投に期待。

はじめさん&モリクミさん:最強!それ以外の言葉はない(笑)

 

アンジョルラス

理生くん:大好き!(告白?笑)もうね、声がね、ちょー好みでね……岸アンジョを思い出すのですよ(笑)力強くて求心力があって、いかにもTHEリーダー!レッド!

上山くん:こちらはリーダーというより学級委員長って感じがする。頭よさそう。景気が良ければ幸せなマイホームパパになっただろうに……ってイメージ。

相葉っち:アイドルだった!キラキラしていた!(笑)

 

ちなみにジャベールは岸くん推しですので、他キャストは観ておりませんが……
いつか光夫さんと岸くんで、バル&ジャベの役替わり公演とかどうですかね?←タカラヅカかよ(笑)