7/22は私たち夫婦の結婚記念日です。

ちなみに昨年は……
はい、NYにいましたね( ・∇・)

今年は刈谷にいる、というのはさすがにやめましてw
記念日ディナーへと出掛けました。

ずーーっと行ってみたかった代官山の「マダム・トキ」さん。
ドラマ「王様のレストラン」が好きだったんです(*^^*)

予約時間に着くと、店の外、門のところまでお出迎えいただきました。
大きな扉(ドラマと同じだ!!)を開けてレストランフロアに入ると、テーブル席が7つ程とバーカウンター。少し奥にはまた別にフロアとお席がありましたし、2階もあるようです。

私たちは扉を入って右手のふたり席へ。
各テーブルごとに色違いのバラ1輪と、燭台に灯されたキャンドル。

あんまり燭台って見ないので(たいていコップ型のキャンドルケースですよね)
思わず「さて我が兄弟~♪銀の燭台を~♪」とレミゼ脳内再生(^_^;)

メニューはこちらを頂きました。

飲み物は2004年ものの赤ワインで。
ちなみに食前酒は、メニューには無かったのですが、ミモザを作って頂きました。

アミューズブッシュは、白ワインのジュレにチーズホイップ、その間にデラウェア。
少し強めの酸味が、暑い日に落ちた食欲をアップさせます。


オードブルはビシソワーズ。
冷たすぎず、塩味も柔らかで、優しいお味でした。


1皿目は雲丹と赤座海老。
綺麗なので崩すのが勿体ない気もしましたが、少しずつまぜまぜして食べました。
バランスが絶妙で美味しい!
海老ぷりぷり♪


2皿目は鮎。
予約時に「食材の入荷状況によっては」と言われてドキドキしましたが、ちゃんと鮎が来ましたよー!
魚の旨味にポテトのふわふわ食感……憎たらしいくらい美味しかったです(笑)


3皿目は黒アワビ。
柔らかーい!
豆苗かわいい(笑)
肝ソースがまた美味!


4皿目は羊肉。
二つの部位を違う料理法で頂くという贅沢。
右側はラグーを茄子で包んだもの。
羊の臭みも好きな私ですが(笑)どちらも全然臭みがありませんでした。


ここからデザートが続きます(*^^*)
プティデサールは、2種類のプチプチゼリーの上にホイップ。
食感が楽しい!


10種類以上から好きなだけ選べるデザート盛り合わせ。
私はタルトタタン、チョコムース、いちじくタルト、パッションフルーツケーキを頂きました。
他にもプリンとかヨーグルトムースとかベリーのクラフティとかコンポートとか、目移りしました(笑)


写真にはありませんが、最後に飲み物とプティフール。
これまた硝子の容器に入った4種類から好きなだけ選べます。私はアーモンドの砂糖がけを少しとコーヒーを頂きました。

お腹いっぱい!
しあわせ~♪



お料理は全体的に控えめで優しい味でした。
サービスの方たちの笑顔も素敵で、ほっこり緊張せず過ごせました。

そういえば、予約時のお電話に対応してくれた方もすごく柔らかで、感じが良かったなぁ。
キラキラ派手な高級さではなく、穏やかな居心地が素晴らしい、最上のレストランでした。

また、何か特別な日に伺いたいものです。