キタさんファン&水友さんたちと観てきました。
義経以来のサーデラさん。
(ロンドンまでは行けなかったしw)
清水さんとか一部の方々はSHINSENGUMIで拝見してましたけど。
義経千本桜に続く古典アレンジ第二弾。
今回は近松もの。
私は原作を知らないまま観ました。
(義経は一部歌舞伎観てました)
※まだ舞台を観てない方、以下ネタバレしてますので読まないでくださいね。
キタさん素敵!
せしこ美しい!
ばばりょカッコいい!
でも……私、ストーリーがダメでした。
女か犠牲になる、しかも自己犠牲。
私こういうの生理的にNGなんです。
原作あるから仕方ないんですが、こら近松なに考えとるんじゃい!てな気分←
世の中には生きたくても生きられない人がたくさんいるんだよ。
自ら死ぬんじゃないよ。
しかも男のためかよ。
死んで花実が咲くものかーーーっ!
小むつちゃんには泣かされたけど、でもあれが「男の考える理想的な妻像」とか言われるとムカッ
勝手なこと抜かすんじゃないやい!
お里ちゃん、もとい川口さんの演った王女の言い分が一番納得しました(笑)
2時間飽きなかったし、役者さんみんな上手かったし、衣装もセットも素敵だったんだけどなぁ。
最後のどんでん返しも意表をついて面白かったし。
でも、せしことキタさんの自害(役名で言え)が後味悪くてもやもやしたまま終わりました。
あ、あと殺陣はやっぱり真っ直ぐな剣が良いね。
曲がった剣だと鈍重に見えるね。
そんな中で、森先生の動きが素晴らしかったなぁ。
あと、ばばりょの二刀流カッコ良かった。
あー!
義経もっかい観たい!
義経以来のサーデラさん。
(ロンドンまでは行けなかったしw)
清水さんとか一部の方々はSHINSENGUMIで拝見してましたけど。
義経千本桜に続く古典アレンジ第二弾。
今回は近松もの。
私は原作を知らないまま観ました。
(義経は一部歌舞伎観てました)
※まだ舞台を観てない方、以下ネタバレしてますので読まないでくださいね。
キタさん素敵!
せしこ美しい!
ばばりょカッコいい!
でも……私、ストーリーがダメでした。
女か犠牲になる、しかも自己犠牲。
私こういうの生理的にNGなんです。
原作あるから仕方ないんですが、こら近松なに考えとるんじゃい!てな気分←
世の中には生きたくても生きられない人がたくさんいるんだよ。
自ら死ぬんじゃないよ。
しかも男のためかよ。
死んで花実が咲くものかーーーっ!
小むつちゃんには泣かされたけど、でもあれが「男の考える理想的な妻像」とか言われるとムカッ
勝手なこと抜かすんじゃないやい!
お里ちゃん、もとい川口さんの演った王女の言い分が一番納得しました(笑)
2時間飽きなかったし、役者さんみんな上手かったし、衣装もセットも素敵だったんだけどなぁ。
最後のどんでん返しも意表をついて面白かったし。
でも、せしことキタさんの自害(役名で言え)が後味悪くてもやもやしたまま終わりました。
あ、あと殺陣はやっぱり真っ直ぐな剣が良いね。
曲がった剣だと鈍重に見えるね。
そんな中で、森先生の動きが素晴らしかったなぁ。
あと、ばばりょの二刀流カッコ良かった。
あー!
義経もっかい観たい!