久し振りのグルメ記事です。
私たち夫婦、揃ってスペイン料理好きなので月に数回はスペイン料理屋に行くのですが、たいていは決まった2店をローテーションしてます。
そこで今回は違うお店に行ってみることにしました。
参宮橋にあるLos Reyes Magosさん。
カタルーニャ地方のお料理が中心。
開業して30年だそうです。
テーブル3つとカウンター席が5つくらい。
アットホームな雰囲気(*^^*)
boquerones en vinagre
イワシの酢漬け

初めて行くスペイン料理屋ではまずこれを試す私。
お店によって味がそれぞれ違うんですよね。
しょっぱ過ぎず酸っぱさも控えめで、生臭さも無くてすごく美味しかったです!
ensalada verde
グリーンサラダ

私の嫌いなキュウリ、夫が嫌いな玉ねぎが入ってなくて良かった(笑)
シンプルなドレッシングに、クレソンの香りが合ってて美味しかったです。
huevos fritos con bacalao y patatas
塩鱈とジャガイモのスクランブルエッグ

スペイン人もポルトガル人も余程タラが好きなのねぇ……と呆れるくらい、イベリア半島を旅行してるとやたら出てくる塩鱈。
(どうやらカトリックと深い関係があるらしいです)
でも日本のスペイン料理屋でこの料理を見たのは初めてかも。
しょっぱいですがすごく美味しい!
玉ねぎが入ってましたが、夫にも好評!
vino(ワイン)よりcerveza(ビール)に合いそうです♪
paella mixta de pollo y marisco
鶏肉とシーフードのミックスパエリャ

ちょっと水分が多めだったかなぁ……
ま、お米のパエリャはカタルーニャ料理じゃないしね。
お味は良かったので次はフィデオワを頼んでみよう←パスタのパエリャ、カタルーニャ地方のお料理です
tarto musico
音楽のタルト

お店オリジナルなのかな。
スペインの定番デザートでは無いと思うのですが、すんごーく好みでした♪
他の料理やデザートも気になるし、また伺いたいお店です。
ご馳走さまでしたー!
※お店のメニューは日本語表記でした。
スペイン語は私の訳です。合ってるかな←
私たち夫婦、揃ってスペイン料理好きなので月に数回はスペイン料理屋に行くのですが、たいていは決まった2店をローテーションしてます。
そこで今回は違うお店に行ってみることにしました。
参宮橋にあるLos Reyes Magosさん。
カタルーニャ地方のお料理が中心。
開業して30年だそうです。
テーブル3つとカウンター席が5つくらい。
アットホームな雰囲気(*^^*)
boquerones en vinagre
イワシの酢漬け

初めて行くスペイン料理屋ではまずこれを試す私。
お店によって味がそれぞれ違うんですよね。
しょっぱ過ぎず酸っぱさも控えめで、生臭さも無くてすごく美味しかったです!
ensalada verde
グリーンサラダ

私の嫌いなキュウリ、夫が嫌いな玉ねぎが入ってなくて良かった(笑)
シンプルなドレッシングに、クレソンの香りが合ってて美味しかったです。
huevos fritos con bacalao y patatas
塩鱈とジャガイモのスクランブルエッグ

スペイン人もポルトガル人も余程タラが好きなのねぇ……と呆れるくらい、イベリア半島を旅行してるとやたら出てくる塩鱈。
(どうやらカトリックと深い関係があるらしいです)
でも日本のスペイン料理屋でこの料理を見たのは初めてかも。
しょっぱいですがすごく美味しい!
玉ねぎが入ってましたが、夫にも好評!
vino(ワイン)よりcerveza(ビール)に合いそうです♪
paella mixta de pollo y marisco
鶏肉とシーフードのミックスパエリャ

ちょっと水分が多めだったかなぁ……
ま、お米のパエリャはカタルーニャ料理じゃないしね。
お味は良かったので次はフィデオワを頼んでみよう←パスタのパエリャ、カタルーニャ地方のお料理です
tarto musico
音楽のタルト

お店オリジナルなのかな。
スペインの定番デザートでは無いと思うのですが、すんごーく好みでした♪
他の料理やデザートも気になるし、また伺いたいお店です。
ご馳走さまでしたー!
※お店のメニューは日本語表記でした。
スペイン語は私の訳です。合ってるかな←