10/29 19:00公演
前から3列目のセンターブロックでした。
お顔は良く見えるけど足元が見えなーい。しゃがむと見えなーい。
ダンス公演は後ろから観る方が良いかもなぁ。
(ちなみに初日は後方サブセンター通路横で視界良好!)
ですが、ダンサーたちの息づかいが聞こえるのは前方席の醍醐味。
ゼイゼイハーハーだけじゃなくてね。
アフタートークで夏希さんが「息を吸う踊りと吐く踊りがある」と仰ってました。
張さん、義くんと3人で踊るシーン。
夏希さんの息を吐く音、吸う音が聞こえます。
振付自体に息の使い方も入っているらしく、まるでヨガみたいだなって思いました。
夏希さんの役もお釈迦様って感じがしますし。
釈迦というか、イメージは人類・地球を抱く女神様。
あるいは巨大化した綾波レイ?
張さん、ガタイが大きくてエヴァっぽいし。
わたしに還りなさい~♪
すみません、脱線しました。
このシーンもそうですが、夏希さんはダンスだけでなく表情がとても素敵です。
夏希さんの微笑みにつられたように、張さんがふっと表情を緩めたりするんですよねー
そういう表情がはっきり見えるのも前方席の良さですね。
2回観てコンダクターの皆さんの顔とお名前も一致しました。
やはり皓ちゃんに目が行きますね。
夏希さんが出てない時はほとんど皓ちゃん観てます。
あとは涼くんと、翼くん。
自分どうやら背の高い人が好きみたいです(笑)
皓ちゃんは宝塚を観てるせいか、ラテンとか見せ方が上手いですね。
表情もいいし、袖に入るギリギリでも指先が踊っているのがカッコいいです。
その一方で、ラストのソロダンスでは連続宙返りでひっくり返ったりお茶目だし。
(初日は床を叩いて悔しがってたのが可愛かったわ―)
最初に皓ちゃんを観たのは10年ほど前のCLUB SEVENだったと思うけど、いつか夏希さんと共演して欲しいと思ってて今年マスカレード、DSと立て続けに実現しました。
また夏希さんと共演して欲しいなぁ。
アフタートークショー
夏希さん、義くん、MCに新吾くん。
なんかこの並び最近見たなぁ、デジャヴ?←マスカレードDVD特典映像でした(笑)
疲れている義くんが壊れ気味で新吾くんとばかり話してしまい、夏希さんはほとんど聞き役でした(マイク膝の上に置いちゃうし)
「実際に幕が開いてみてどうですか?」という新吾くんの問いに「出番がコンスタントで、間に汗がひいてしまうくらい休むという流れに2日目で慣れてきました」というようなことを仰ってたくらいかな。
宝塚時代はショーが始まったら最後までずっと忙しかったですからね(^^;
あとは、今回義くんがソロで踊っているインド風のシーン、2010年版では作品の終盤だったのに今回は冒頭。
「最初から裸じゃお客さん引くでしょー」と演出家(新吾くん)に異議をとなえる義くんに、すかさず夏希さん「大丈夫。(客席は)みんなよっちゃんは脱ぐと思ってるから」とフォローしてました←フォローなのか?(笑)
もう少し、お稽古場のエピソードとか各自のダンスの解釈とかを聞いてみたかったですね。
前から3列目のセンターブロックでした。
お顔は良く見えるけど足元が見えなーい。しゃがむと見えなーい。
ダンス公演は後ろから観る方が良いかもなぁ。
(ちなみに初日は後方サブセンター通路横で視界良好!)
ですが、ダンサーたちの息づかいが聞こえるのは前方席の醍醐味。
ゼイゼイハーハーだけじゃなくてね。
アフタートークで夏希さんが「息を吸う踊りと吐く踊りがある」と仰ってました。
張さん、義くんと3人で踊るシーン。
夏希さんの息を吐く音、吸う音が聞こえます。
振付自体に息の使い方も入っているらしく、まるでヨガみたいだなって思いました。
夏希さんの役もお釈迦様って感じがしますし。
釈迦というか、イメージは人類・地球を抱く女神様。
あるいは巨大化した綾波レイ?
張さん、ガタイが大きくてエヴァっぽいし。
わたしに還りなさい~♪
すみません、脱線しました。
このシーンもそうですが、夏希さんはダンスだけでなく表情がとても素敵です。
夏希さんの微笑みにつられたように、張さんがふっと表情を緩めたりするんですよねー
そういう表情がはっきり見えるのも前方席の良さですね。
2回観てコンダクターの皆さんの顔とお名前も一致しました。
やはり皓ちゃんに目が行きますね。
夏希さんが出てない時はほとんど皓ちゃん観てます。
あとは涼くんと、翼くん。
自分どうやら背の高い人が好きみたいです(笑)
皓ちゃんは宝塚を観てるせいか、ラテンとか見せ方が上手いですね。
表情もいいし、袖に入るギリギリでも指先が踊っているのがカッコいいです。
その一方で、ラストのソロダンスでは連続宙返りでひっくり返ったりお茶目だし。
(初日は床を叩いて悔しがってたのが可愛かったわ―)
最初に皓ちゃんを観たのは10年ほど前のCLUB SEVENだったと思うけど、いつか夏希さんと共演して欲しいと思ってて今年マスカレード、DSと立て続けに実現しました。
また夏希さんと共演して欲しいなぁ。
アフタートークショー
夏希さん、義くん、MCに新吾くん。
なんかこの並び最近見たなぁ、デジャヴ?←マスカレードDVD特典映像でした(笑)
疲れている義くんが壊れ気味で新吾くんとばかり話してしまい、夏希さんはほとんど聞き役でした(マイク膝の上に置いちゃうし)
「実際に幕が開いてみてどうですか?」という新吾くんの問いに「出番がコンスタントで、間に汗がひいてしまうくらい休むという流れに2日目で慣れてきました」というようなことを仰ってたくらいかな。
宝塚時代はショーが始まったら最後までずっと忙しかったですからね(^^;
あとは、今回義くんがソロで踊っているインド風のシーン、2010年版では作品の終盤だったのに今回は冒頭。
「最初から裸じゃお客さん引くでしょー」と演出家(新吾くん)に異議をとなえる義くんに、すかさず夏希さん「大丈夫。(客席は)みんなよっちゃんは脱ぐと思ってるから」とフォローしてました←フォローなのか?(笑)
もう少し、お稽古場のエピソードとか各自のダンスの解釈とかを聞いてみたかったですね。