2回目。
どんな作品でもそうだけど、リピートすると理解が深まりますね。
初見では見ていなかったり、ハッキリとわかっていなかったことが目に入ってきます。

暗がりで待機状態のアンサンブルが、時につまらなそうに、時に楽しそうに歌い踊っている様子とか。
陪審員を7変化で演じてる真波そらちゃんとか(笑)

ミスターセロファンでは、あの手袋の白さに目がいくせいで本当にエイモスが透けてるような錯覚をおこしたり。
(他の人は衣装が黒だけど、エイモスの衣装はグレーなんですよね…背景に溶けそうな…)

とても面白かったです。


夏希さん演じるヴェルマという役についても、また改めて好きだなぁと思いました。

一見すかしてるくせに、実は素直で一直線で、そして意外とどんくさい(笑)
ロキシーをライバル視しながら、その生命力に感心したり、自分に落ち込んだり。
可愛いすぎて思わず笑ってしまいます。

ママモートンがなんとなく可愛がってしまうのもわかります。
(たぶん5ドルの見返り以上に気に入ってるよね)

この回はママがカン(初風)様でしたが、ちあきさんとはまた違っていて素敵でした。
どちらのママも好きだわ。
ちあきさんの場合は、まりこちゃん(麻路さん)やゆり姫(星奈さん)と並ぶと別の意味で楽しいしね←元星担ゆえ


次に観るのは間があいて9日ですが。
初めて1階席で観るので今から楽しみです。



Android携帯からの投稿