もうちょっと蜃気楼についてダラダラ語ってみようかな。
(余韻に浸っていたいから/笑)
コンサートは大きく分けて四部構成。
1)シュバリエ・デオン
2)007
3)マタ・ハリ
4)往年のミュージカル
3と4の間にトークとSPゲストコーナーがあって、最後にアンコールが入るという感じ。
イメージは
シュバリエ・デオン「ブルーの倒錯」
007「赤と黒」
マタ・ハリ「エキゾチック」
ミュージカル「黒燕尾」
……って感じかな←私の勝手なイメージです(^^)
それぞれに色合いも変わって見応えもあったけど、冒頭のシュバリエ・デオンが最も荻田先生らしく、そして夏希さんらしかったかなぁと思います。
実在したフランスのスパイで、男性でありながら女装して諜報活動を行っていたそうですが…
今回のコンサートにおいては、私には、女性でありながら男装して…という逆の設定の人物に見えていました。
夏希さんご自身が女性ですしねぇ。
まさに男装の麗人!
オスカルを彷彿とさせるというか、ベルばらをオギーが作ったらこんな感じ?(爆)
そういや貴婦人たち(涼くんと栄徳さん)に取り合いされてたわ(わたしのオスカルゥ~)
ロングスカートをはいての「ロミオとジュリエット」の優美なダンス。
パンツスタイルで部下に指示をあたえる凛々しさ。
「まがいものでも間違いじゃない」「男でも女の子でもどう見られても構わない」
そう言いながらドレスに対して憧れるような指先や、切なく抱きしめた末にそれを投げ捨てる荒々しさ。
男として貴婦人とのダンスをリードしたかと思えば、スカートをまとった瞬間に女の表情になって男性の腕に抱かれる。
強さと弱さと儚さとの間に揺らいでいる…
苦悩している夏希さんは、とても魅力的!
衣装がまた素敵でしたね。
ビスチェは濃紺のスパンコール、その上に黒のオーガンジーが腰あたりまでひらひら。
鮮やかなスカイブルーのジャケットにはキラキラしたストーンが沢山付いていて(ひとつひとつ手縫い!)肩には軍服風のフリンジ。
黒の編上げのロングブーツ。
そこにロングの巻きスカートが付いたり外されたりするわけですが、ブルー系の色合いがとても綺麗で。
『ソロモンの指輪』の海のシーンを思い出したなぁ。
スカートの内側が何段ものフリルになっているから外側がフワッと輪っかドレスみたいに見えるし、外した時はまたそのフリルがよく見えて効果的。
逆にも(フリルを外側にも)はいてみて欲しかったかも。
ヘアスタイルは後ろにひとつくくりのロングソバージュ。
最初の1曲だけ青い羽根のついた帽子をかぶっていましたね。
途中からはジャケットを脱いだり、巻きスカートも含め一式で様々な表情を見せるお衣装で、ほんと素敵でした。
ファンミに夏希さんが着てきちゃうくらいですもんね(笑)
コンサートの中の一場面でしたけど、色々と想像をかきたてられました。
これっきりにせず1本の作品にして欲しいなぁ。
荻田先生にお手紙書こうかな。
(宛先どこ?)
(余韻に浸っていたいから/笑)
コンサートは大きく分けて四部構成。
1)シュバリエ・デオン
2)007
3)マタ・ハリ
4)往年のミュージカル
3と4の間にトークとSPゲストコーナーがあって、最後にアンコールが入るという感じ。
イメージは
シュバリエ・デオン「ブルーの倒錯」
007「赤と黒」
マタ・ハリ「エキゾチック」
ミュージカル「黒燕尾」
……って感じかな←私の勝手なイメージです(^^)
それぞれに色合いも変わって見応えもあったけど、冒頭のシュバリエ・デオンが最も荻田先生らしく、そして夏希さんらしかったかなぁと思います。
実在したフランスのスパイで、男性でありながら女装して諜報活動を行っていたそうですが…
今回のコンサートにおいては、私には、女性でありながら男装して…という逆の設定の人物に見えていました。
夏希さんご自身が女性ですしねぇ。
まさに男装の麗人!
オスカルを彷彿とさせるというか、ベルばらをオギーが作ったらこんな感じ?(爆)
そういや貴婦人たち(涼くんと栄徳さん)に取り合いされてたわ(わたしのオスカルゥ~)
ロングスカートをはいての「ロミオとジュリエット」の優美なダンス。
パンツスタイルで部下に指示をあたえる凛々しさ。
「まがいものでも間違いじゃない」「男でも女の子でもどう見られても構わない」
そう言いながらドレスに対して憧れるような指先や、切なく抱きしめた末にそれを投げ捨てる荒々しさ。
男として貴婦人とのダンスをリードしたかと思えば、スカートをまとった瞬間に女の表情になって男性の腕に抱かれる。
強さと弱さと儚さとの間に揺らいでいる…
苦悩している夏希さんは、とても魅力的!
衣装がまた素敵でしたね。
ビスチェは濃紺のスパンコール、その上に黒のオーガンジーが腰あたりまでひらひら。
鮮やかなスカイブルーのジャケットにはキラキラしたストーンが沢山付いていて(ひとつひとつ手縫い!)肩には軍服風のフリンジ。
黒の編上げのロングブーツ。
そこにロングの巻きスカートが付いたり外されたりするわけですが、ブルー系の色合いがとても綺麗で。
『ソロモンの指輪』の海のシーンを思い出したなぁ。
スカートの内側が何段ものフリルになっているから外側がフワッと輪っかドレスみたいに見えるし、外した時はまたそのフリルがよく見えて効果的。
逆にも(フリルを外側にも)はいてみて欲しかったかも。
ヘアスタイルは後ろにひとつくくりのロングソバージュ。
最初の1曲だけ青い羽根のついた帽子をかぶっていましたね。
途中からはジャケットを脱いだり、巻きスカートも含め一式で様々な表情を見せるお衣装で、ほんと素敵でした。
ファンミに夏希さんが着てきちゃうくらいですもんね(笑)
コンサートの中の一場面でしたけど、色々と想像をかきたてられました。
これっきりにせず1本の作品にして欲しいなぁ。
荻田先生にお手紙書こうかな。
(宛先どこ?)