日本青年館に観に行ってきました。

この作品には少し広いかな……と思う劇場でしたが、雪組生の端から端までしっかりと芝居をしていて、広い空間をきっちり埋めていました。
素晴らしかった!

ちなみに私はルミさん(瀬戸内美八さん)が卒業された後にサンシャイン劇場でされた公演を観ています。
だから話も知っていたのですが、それでも涙が溢れて止まりませんでした。

難しい役ですよね、忠兵衛も梅川も。
やりようによっては、単なる考え無しのアホぼんと恋に盲目のアホ女ですもん←身も蓋もない(^-^;
宝塚の二枚目トップスターがやるような役とは思えない。
観ながら何度も「このアホ!周りの迷惑考えんか」「いい年して身の程をわきまえろ、子供か!」とか思ったりして(苦笑)

でも、いつの間にか二人を応援している。
そこまで想える相手に出会えた二人に羨望に近い気持ちを抱いてしまう。
これだけの愛は、やはり宝塚にふさわしい作品であり、主人公たちが美しいからこそその最期も悲しみが昇華されるように感じられるのだと思います。

えりたん、あゆっちコンビは本当に素敵!
あと残り1作品なのは惜しいですが、ぜひ観に行きたいです。



Android携帯からの投稿