公演の感想も色々書きたいのですが、まず忘れないうちにトークショーのことを。


今までのトークショー(3/10せがれ3人組、3/20むすめ3人組)では緞帳が上がるとMCのマジーと登壇者が並んでたんですが、今回はマジーだけが立っていました。

マジー「今回のトークショーは新婚さんいらっしゃ~い♪という感じでいきたいと思います」

おお!
新しい趣向!


マジー「ではお呼びしましょう。最初はポーランドのワルシャワから、モーテルとツァイテルです!」

下手奥の坂道を、手を繋いでかけ降りてくる長女夫婦。
きゃっきゃvしてます←「奇蹟の中の奇蹟」の歌の前のような感じ

うわぁ!ツァイテルちゃん安息日ヘアだー!!
(安息日ヘア=ふわふわロングヘアをサイドアップしてリボン)
ちょー可愛い~~!!

一番下手側に立っていたマジーの横にモーテルさん。
その隣にツァイテルちゃん。

マジー「次はとても寒いところ、シベリアの流刑地からパーチックとホーデル!」

今度は上手奥の坂の上から降りてくる次女夫婦。
自分の体を抱いて擦り「寒いっ」と言いながらとぼとぼ歩く…芸が細かい(笑)

ツァイテルちゃんの横にパーチック。
その隣にホーデル。

マジー「最後は、これまたポーランド、クラクフからお越しのフョートカとチャバ!」

平舞台の下手カーテン袖から登場の三女夫婦。
若者らしく腕組んでスキップスキップらんらんらん…でも最後は力が抜け気味(笑)

ホーデルの隣にフョートカ。
その横にチャバ。


どうやら衣装とヘアスタイルは2幕「チャバよ」の歌のところ、テヴィエパパが思い浮かべる三姉妹のものにしたようです。
(今までのトークショーではカーテンコールの時のままでした)
確かに新婚さん♪にはこちらの衣装の方がいい感じですね。

マジーが中の人(役者)の名前をひとりずつ紹介。
それから座ってトークショーが始まりました。



マジー「みなさん、新婚なんですよね」

「ええ?いやぁ~」と照れ笑いする長女夫婦。
一方で次女夫婦と三女夫婦は反応に困ってたような気がします。
なんでしょ?モーテルさんとツァイテルちゃんは舞台上で結婚式したり夫婦しているからかなぁ?

マジー「どうなんですか?その後」
ツァイテル「その後?」
マジー「夫婦の仲は?モーテルさん」
モーテル「仲…いいですよ」
マジー「どれくらい?」

モーテルさん一瞬「え?」ってなったあと「これくらい」と体をツァイテルちゃんの方に傾けます。
そしたらツァイテルちゃんもモーテルさんの方に体を傾けて頭こつん。
ふたりでくっついて(こめかみ合わせて)ニコニコニコv
か、可愛すぎるっ!


続いて次女夫婦。
こちらはパーチックさんいわく「さっき、そこの袖でやっと会えたところなんです、今まで会えなかったから」
なるほど夫は刑務所の中ですからねぇ(^^;

マジー「どうですか?ひさしぶりにホーデルに会えて」
パーチック「いやもう、ありがとうって」
ホーデル「私が働いてるんです」
パーチック「ぼくは、つながれて鉱山で働いてますから」
マジー「え?働いてるのはホーデルでしょ?」
パーチック「流刑地では金山とかで働かされるので…」

そうそう、罪人は強制労働させられるんですよね。
そんな説明を横で聴きながら、うんうんと大きく頷いている長女。
前世でシベリアに流刑されてましたからねぇ~思い出しますねぇ~(爆)


そして三女夫婦。
答える順番を妻に振ったフョートカでしたが、三女がトリップしているのに気付き

フョートカ「仲いいですよ。本の話しかしてないですけどね」

と話しだしたものの…

フョートカ「いつも本の中の引用とかで話してます。仲…いいのかなぁ?」←弱気?
チャバ「仲いいと思いますよ!」←突然

妻が断言!
仲いいようです(爆)


マジー「だってほら、(舞台の物語の)最後にみんながバラバラになっちゃうじゃない?だから観ているお客様はその後どうなったのかなぁ?って心配だと思うんだよね。だから聞いてみたの」

モーテル「大丈夫、仲いいですよ」
マジー「子供は?」
モーテル「5人!(笑)」

ツァイテルちゃん、二つ折れになって笑ってました。
そっかぁ、モーツァイ夫婦の間に子供が5人…きっと娘ばっかりなんだろうね(笑)



マジー「では次はお客様から頂いた質問にいきたいと思います。これは皆さんへの質問ですね。お互いの相手役について、これは自分しか知らない!ということを教えてください。じゃあ、モーテルから」

モーテル「えっとですね、ヨガを(ツァイテルの中の人が)やってるんですよね」
ツァイテル「あはは(笑いながら手をたたく)、ヨガね、やってます」
モーテル「それで、腕に筋肉が付いちゃったって言っていたので、結婚式の場面でこうするところ(←グラスを割る前にモーさんが後ろからツァイちゃんの両腕を支えるところ)で確認してみたら、たしかに逞しいな…と」

ツァイテルちゃん、ハの字まゆげで爆笑(^^;

マジー「でも、そうだよね。男役の時は持ち上げてたんだもんね。筋肉ないとね」
ツァイテル「そうなんです」
マジー「ぼくが観ただけでも4、5回は持ち上げて回してたもんね」
ツァイテル「だから、お姫様抱っこされたのなんて初めてで!」←嬉しそう

あれあれ?確かSpiくんとか兄上とかしぃちゃんとか…
まぁ、役としてはお姫様抱っこデビューですもんね(^^)


マジー「ではツァイテルだけが知ってるモーテルのことってありますか?」
ツァイテル「そうですね、私も筋肉ネタになっちゃうんですけど…照井さんって筋肉マニアですよね」
モーテル(笑)
ツァイテル「すっごいたくさんの筋トレグッズを持ってきてて、こんなのとかこんなのとか(←身振り手振り)。それで汗だくになってやってるの」
モーテル「汗を出すと落ち着くんですよ、リラックスして舞台に出れるんです」
マジー「なるほどね」
ツァイテル「あっせだくになってるのに、その後で“おはよぉ”って(笑)」←モーテルのやわらかーい口調
モーテル「(笑)汗と一緒にキタナイものとか出しちゃうんです」←

作品世界の中では一番おとなしくて体育会系とはかけ離れて見える長女夫婦だけど、舞台裏では筋トレとヨガをしているってのが面白いです。



次女夫婦
パーチック「ぼくは見たことないんですけど、千弘さんはかなりお酒が強いって聞きました」
ホーデル「それ、入野くん以外はみんな知ってると思う(笑)」
パーチック「ぼくは飲めないんで、ふたりのときは、ホーデルが飲んでる横でパーチックはウーロン茶を飲んでるんだと思います(笑)」

ホーデル「入野くんはね、アイラインを引くのが上手い!」
パーチック「え?」
ホーデル「こうやってるとき(パパがしきたりか娘かで苦悩してる時のストップモーション)に、アイラインきれいだなぁって見てるんです」
パーチック「そうですか?やった!」
ホーデル「私より絶対上手!」

横からメイク大好き長女がパーチックの目元をガン見してましたよ(笑)
入野くんは自分ではメイクが下手だと思っていたので「自信がついた」とかなり嬉しそうでした。



三女夫婦
フョートカ「友ちゃんっていつも笑顔じゃないですか。でも僕は真顔を見たことがあります!」
長女次女「おお!?」
フョートカ「チャバが持たなきゃいけない(小道具の)本を、ぼくが持ってたことがあって。あとで渡すつもりだったんですけど、そしたら真顔で来て「ね、本は?」って。あの顔を見たことがあるのは僕だけだと思う!」←胸を張る

そんなフョートカはいい香りがするとチャバの証言。

チャバ「小さい時から使っている香水があるんですよ」
フョートカ「え?あ、僕のね」
マジー「そういうのも、わかるんだ?」
チャバ「だってこう近いから。だからフョートカが通った道とかはわかります」
フョートカ「けもの道か!?」←マーキング(笑)



そんな感じで三組ともいいコンビ(^^)
楽しいトークショーになりました。

まだ続きますが、とりあえずここまででアップします。
続きも早く書けるよう頑張りますね。