職場でちょいとお得なチケットが手に入ったので青山劇場に行ってきました。
偶然にも来年3月の姫のパパさんと恋人さんがご出演(^^)
市村さんは今までにも何度も拝見しておりますが、植本さんは初めてでした。
かなり前方席だったんですが、この席選択はちょっと失敗だったかも。
というのも日英合作なので台詞の3割くらい(もっとかな?)が英語なんですよね。
前の方だと『字幕が見づらい』という欠点が…これ、チケット取るときはすっかり忘れてました(^^;
まぁ英語なので先日の「ぼくに炎の戦車を」ほどでは無かったですが(私はハングルは全くわかりません)これから外国との合作は注意しなくっちゃ…と肝に命じました。
さて感想。
面白い作品だと思いました。
観ている時はNHKの「歴史秘話ヒストリア」のようだなぁ~なんて思ったりもしたけど。
日本人なら誰もが知っている 「徳川家康」 に仕えたイギリス人の侍 「三浦按針ことウィリアム・アダムズ」 なる人物がいた…という秘話だよね。
でも、後から考えるとタイトルロールのふたりよりも 「宣教師ドメニコ」 がこの作品のキーなんでしょうなぁ。
家康と按針は、揺れているように見えて自分の中の“信念”にはまっすぐで。
ドメニコはまっすぐのようでいて実はどっちつかずに揺れている。
そして、その違いが彼らをそれぞれの結末へと導いた…のか?
後から考えてぐるんぐるんする作品ですわ(^^;
英国の俳優さんも良かったしけれど、本音を言えば全編日本語で観たかったです。
その方が集中して観れたし、もっと深く解釈できたような気がします。
英語の字幕はありがたかったけど。
(日本語が聞き取れなくて何度か英語の字幕で把握しました←日本語の知識が無いとも言う^^;)
セットも豪華絢爛だったけど、青山劇場はこの作品には広いと思いました。
もうひとまわり小さい空間で凝縮して人間劇を観たかったな。
あ、でもね、市村さんが舞台にいるとその広い劇場空間がぎゅっとまとまるんですよね。
毎回思うんですが、目が引きつけられる…求心力のある俳優さんですよねホント。
ツレ様もそういう方なので、屋根ヴァはとっても楽しみです!
(姫が出てきたら姫しか観ない気もするけど←気もする?いえ、絶対そうなるけど^^;)
そしてツァイテルちゃんの恋人役になる植本さん。
はじめまして。
いやもう小さいのに(失礼)個性的で(誉めてます)直球に見える変化球な感じで(マニアック)たまらなく好きですわぁ。
天兄ちゃんに対する好きとは違うけど←
姫とは全然違うタイプっぽいから(劇団も持ち味も真逆だから当然だけど)どんな化学変化が起こるのかなぁ~とわくわく。
もういっそ、ツァイちゃんとモーテルさんで役替わりとか?←こらっ
偶然にも来年3月の姫のパパさんと恋人さんがご出演(^^)
市村さんは今までにも何度も拝見しておりますが、植本さんは初めてでした。
かなり前方席だったんですが、この席選択はちょっと失敗だったかも。
というのも日英合作なので台詞の3割くらい(もっとかな?)が英語なんですよね。
前の方だと『字幕が見づらい』という欠点が…これ、チケット取るときはすっかり忘れてました(^^;
まぁ英語なので先日の「ぼくに炎の戦車を」ほどでは無かったですが(私はハングルは全くわかりません)これから外国との合作は注意しなくっちゃ…と肝に命じました。
さて感想。
面白い作品だと思いました。
観ている時はNHKの「歴史秘話ヒストリア」のようだなぁ~なんて思ったりもしたけど。
日本人なら誰もが知っている 「徳川家康」 に仕えたイギリス人の侍 「三浦按針ことウィリアム・アダムズ」 なる人物がいた…という秘話だよね。
でも、後から考えるとタイトルロールのふたりよりも 「宣教師ドメニコ」 がこの作品のキーなんでしょうなぁ。
家康と按針は、揺れているように見えて自分の中の“信念”にはまっすぐで。
ドメニコはまっすぐのようでいて実はどっちつかずに揺れている。
そして、その違いが彼らをそれぞれの結末へと導いた…のか?
後から考えてぐるんぐるんする作品ですわ(^^;
英国の俳優さんも良かったしけれど、本音を言えば全編日本語で観たかったです。
その方が集中して観れたし、もっと深く解釈できたような気がします。
英語の字幕はありがたかったけど。
(日本語が聞き取れなくて何度か英語の字幕で把握しました←日本語の知識が無いとも言う^^;)
セットも豪華絢爛だったけど、青山劇場はこの作品には広いと思いました。
もうひとまわり小さい空間で凝縮して人間劇を観たかったな。
あ、でもね、市村さんが舞台にいるとその広い劇場空間がぎゅっとまとまるんですよね。
毎回思うんですが、目が引きつけられる…求心力のある俳優さんですよねホント。
ツレ様もそういう方なので、屋根ヴァはとっても楽しみです!
(姫が出てきたら姫しか観ない気もするけど←気もする?いえ、絶対そうなるけど^^;)
そしてツァイテルちゃんの恋人役になる植本さん。
はじめまして。
いやもう小さいのに(失礼)個性的で(誉めてます)直球に見える変化球な感じで(マニアック)たまらなく好きですわぁ。
天兄ちゃんに対する好きとは違うけど←
姫とは全然違うタイプっぽいから(劇団も持ち味も真逆だから当然だけど)どんな化学変化が起こるのかなぁ~とわくわく。
もういっそ、ツァイちゃんとモーテルさんで役替わりとか?←こらっ