5回目の観劇。
初めて1階の後方センターブロックから観ました。
セットや映像…全体の絵を楽しめました。
竜巻のシーンで黄龍のセットが天井近くに降りてくるのを5回目にして初めて知りました(^_^;)
空ちゃんは声のトーンが安定(ぶりぶりし過ぎず、男役し過ぎず)したなぁ、と思いました。
7DOORSの時でしたか、自分の女性役としての声の高さが把握できず調整に苦労されてるようなことをチラッと仰ってたかと思いますが、今回は男の振りをする場面もあって更に大変だったかと思います。
2回公演でお疲れだったのか、声がひっくり返ってしまう箇所もありましたけど…
ちょっと懐かしかったりしてね(笑)←
あと、お兄ちゃんの股の間に鋤がうまく入らなくてやり直したり。
仁王立ちのまま待ってくれてたお兄ちゃんと、素で笑ってしまってた空ちゃんが可愛かったです。
いやもう本当にここの兄妹シーンは楽しいですわ。
この仲良しシーンがあるから、ラストシーンの悲しみが際立つんですよね…兄上えぇ(涙)
兄上の演技もここにきて変わってきましたね。
最初のカジドウとの丁々発止、今までは落ち着いた秀才くんみたいな感じがしてましたが、熱く若々しく、猛々しいパッションが迸っていました。
理想に燃えている純粋な若者というのが伝わってきて、皇帝に心酔し、ゲリラ活動を始めてしまう展開にうまく繋がるようになったと思います。
やはり舞台はナマモノ。
毎回変化があって、観て感じることも違って…面白い。
今日の千秋楽も楽しみです。
この日の楽屋出はパンツスタイルでした。
(ちなみに前日はロングフレアスカート。ポックリみたいな靴が可愛かった←理宋様に対抗したそうです(^_^;)
姫にしか着こなせないようなサイケな柄のパンツ←説明不可能(^_^;)
革のロングコートや編み上げブーツのせいもあって、なんとなく男役テイスト。
キャア!(≧▽≦)
いつもと違う歓声がファンから上がりました(笑)
楽屋でも男役モードだったのでしょうか…
「今日ね、タカラヅカの話をしながらメイクをしていたら、すごく凛々しくなっちゃってビックリ(笑)眉を描き直して出ました(^_^;)」
と仰ってました(笑)
でも、この日観劇した圭吾くんファンの友人ふたり(←ヅカ時代の姫も観てます)からは…
可愛い!女の子やん!
あんな可愛い声やってんねぇ。
自然やし、ビックリした
との感想(*^^*)
うふふ嬉しいなぁ~
さらには
「カーテンコールの兄妹に萌えたわ」
という感想も(爆)
カーテンコール
お兄ちゃんの差し出した手に、手を重ねる妹。
そのまま何故かふたりで握手←?
お兄ちゃん、妹の手をグイッと引いてそのまま袖へ。
ところがクルリと回された勢いで手が離れ、そのまま舞台に放り出される妹。
お兄ちゃん、もう一度戻ってきて妹の手を引いて退場(笑)
振り回される姫って新鮮(*´∀`*)
今日のカーテンコールはさてどうなるんでしょうね(笑)
初めて1階の後方センターブロックから観ました。
セットや映像…全体の絵を楽しめました。
竜巻のシーンで黄龍のセットが天井近くに降りてくるのを5回目にして初めて知りました(^_^;)
空ちゃんは声のトーンが安定(ぶりぶりし過ぎず、男役し過ぎず)したなぁ、と思いました。
7DOORSの時でしたか、自分の女性役としての声の高さが把握できず調整に苦労されてるようなことをチラッと仰ってたかと思いますが、今回は男の振りをする場面もあって更に大変だったかと思います。
2回公演でお疲れだったのか、声がひっくり返ってしまう箇所もありましたけど…
ちょっと懐かしかったりしてね(笑)←
あと、お兄ちゃんの股の間に鋤がうまく入らなくてやり直したり。
仁王立ちのまま待ってくれてたお兄ちゃんと、素で笑ってしまってた空ちゃんが可愛かったです。
いやもう本当にここの兄妹シーンは楽しいですわ。
この仲良しシーンがあるから、ラストシーンの悲しみが際立つんですよね…兄上えぇ(涙)
兄上の演技もここにきて変わってきましたね。
最初のカジドウとの丁々発止、今までは落ち着いた秀才くんみたいな感じがしてましたが、熱く若々しく、猛々しいパッションが迸っていました。
理想に燃えている純粋な若者というのが伝わってきて、皇帝に心酔し、ゲリラ活動を始めてしまう展開にうまく繋がるようになったと思います。
やはり舞台はナマモノ。
毎回変化があって、観て感じることも違って…面白い。
今日の千秋楽も楽しみです。
この日の楽屋出はパンツスタイルでした。
(ちなみに前日はロングフレアスカート。ポックリみたいな靴が可愛かった←理宋様に対抗したそうです(^_^;)
姫にしか着こなせないようなサイケな柄のパンツ←説明不可能(^_^;)
革のロングコートや編み上げブーツのせいもあって、なんとなく男役テイスト。
キャア!(≧▽≦)
いつもと違う歓声がファンから上がりました(笑)
楽屋でも男役モードだったのでしょうか…
「今日ね、タカラヅカの話をしながらメイクをしていたら、すごく凛々しくなっちゃってビックリ(笑)眉を描き直して出ました(^_^;)」
と仰ってました(笑)
でも、この日観劇した圭吾くんファンの友人ふたり(←ヅカ時代の姫も観てます)からは…
可愛い!女の子やん!
あんな可愛い声やってんねぇ。
自然やし、ビックリした
との感想(*^^*)
うふふ嬉しいなぁ~
さらには
「カーテンコールの兄妹に萌えたわ」
という感想も(爆)
カーテンコール
お兄ちゃんの差し出した手に、手を重ねる妹。
そのまま何故かふたりで握手←?
お兄ちゃん、妹の手をグイッと引いてそのまま袖へ。
ところがクルリと回された勢いで手が離れ、そのまま舞台に放り出される妹。
お兄ちゃん、もう一度戻ってきて妹の手を引いて退場(笑)
振り回される姫って新鮮(*´∀`*)
今日のカーテンコールはさてどうなるんでしょうね(笑)