ずいぶん間が空いてしまい、すみません(汗)
前置き長くなりそうなので、いきなり続きから・・・

今回のairは○ALを利用しました。
パリへはいつもA○Aを利用してまして、○ALは2度目です。
クラスはもちろんエコノミー。(そのうちビジネスに乗れる日を夢見つつ・・)
前回2年前に乗った際は、○ALヨーロッパ線は全便シートテレビが付いていて
ちょっと優雅な気分だったんですよね。今はA○Aも変わらないと思いますが。
機内では速攻靴はスリッパに履き替え、ビールをもらってくつろぎます。
そんなに飲みたくなくても、タダだと思うと旨いです。
12,3時間の空の旅は長いようで、
映画いっぱい見て、ご飯食べてウトウトして・・そのうち着いてしまうので
私には時差ボケもなく、わりとちょうどいい時間なんです。

で、機内でのお楽しみ・機内食ですが・・・
○ALさん、ちょっと味濃いっす。
あと洋食選んでもA○Aは「おそば(orうどん)」着くのに
こっちは付かないのね、、、って
小姑バリに心の中で突っ込みましたゎ。
でも炭水化物の量多いので、パンは残しちゃうんですけどね、、、

関空を14時に出て、パリ到着は同日の19時くらいでした。
慣れないキレイなターミナルに降り立ち、公衆電話で滞在先の友達に電話。
友達は携帯を持っていなく、バスで到着する時間もはっきりしないので
シャルルドゴール空港からOPERAに着くロワシーバスに乗ったら、
私持参の海外携帯で「ワン切り」するね、と約束。
さて、乗り場はどこ?
案内図見ながら、えーと・・・こっちかしら。
あらら、、、わからない(爆)
迷うこと20分。
公衆電話から目と鼻の先、徒歩100歩ほどの(私には)わかりにくい場所にありました。
「なんだかなー。」
この旅、何かありそうな不吉な予感がよぎりつつバスへ。
「無事会えますように」の願いを込めつつ
海外携帯初使用は「ワン切り」(爆)
CDGを後に4ヶ月ぶりの花の都に向かいました。

つづく・・・


追記

っていうか、長いですよね(涙)
まどろっこしいというか、大した内容でもないのに先に進まない。。。
ホント読んでいただけてる方、申し訳ありませんm(__)m
書くこと何も考えず記憶をたどりながらぶっつけで書いてしまっているので、
この分ですと、終わらないうちに次回の買い付け行っちゃってそうです(-_-;
それもどーかと思うんで、頑張りますね、更新!