
朝からすこぶるいい天気。
こんな日こそ早起きして午前中から行動したいものだが、昨日の疲れもありなかなかスイッチが入らないよう。
のんびりと支度をしランチ代を節約ということもあり、お昼は食べてから出かけることに。
近所のスーパーでズッキーニを買ったつもりが
うっかりキュウリを買ってしまっていた、結果がコレ。
『キュウリとベーコンのトマトパスタ』

山積みにあるはずのズッキーニが見当たらない...と
なぜかがっちりと真空にパッキングされた、大きさ太さともにズッキーニ風のものを買ったのであるが。
寝ぼけるのもいい加減にしないといけない。
でも日本のキュウリよりも青臭さが少なかったからか、不思議とイケました。
しっかりと腹ごしらえの後は問屋めぐり。
夕方の友人との待ち合わせに間に合うよう、時間配分をしっかりして買い付け。
この日はバッグやアクセサリー等の小物中心に、ついつい自分の欲しいものもチェック。
荷物を抱え、ホテルに戻って一息ついてから待ち合わせへ。
歩いて行けなくもないが、体力温存の為メトロで11番線Rambuteauへ。
ポンピドゥーセンター

ポンピドゥーの前の広場での待ち合わせには一番に着いた模様。
トイレを借りに中に入ると...

ネットに包まれた巨大な臓器や体の一部が宙づりになっていた。
一定の時間が経つとミトコンドリア??っぽい下の空間にギューンと落ちてまたずるずると上がる。
そういうエクスポジションのようだ。わからなすぎて面白い。
来るたびに行っている美味しくて安い中華屋を予定していたが
友達おススメの麺を食べに行くことに。
天才的におもしろい友達のトークを聞きながら、20分ほど歩いてOdeonへ。
Tシャツに薄手のカーディガンの私と
セーターにベロアのジャケット、マフラーを巻いた友人。
道産子は寒さに強いとはいっても...あまりに対照的で笑える。

ファストフード店というかお惣菜屋風のお店では、麺や定食が5ユーロで安い!
迷ったあげく 『エビワンタン麺』と青島ビールをオーダー。
エビワンタンがうまい!あっさり目だけどコクのあるスープと細めの麺が好相性◎
食べ終えたあともトークは止まず、体調が良くないはずの友人なのに
結局4時間も(!)その店に居座ることに。楽しい時間はあっという間です。
店内ではアル中のホームレス二人が立てなくなって倒れたり大変なことに。
私たちも含め、変な客ばかりで申し訳ない気持ちでチップを気持ち多めに置き
少し肌寒い夜の中メトロに向かった。
