1/29~2/3、単身パリに買い付けに行ってまいりました。
パリへの渡航も、かれこれ8.9回目(正確な回数は・・?)となりますが、
毎回色々なことを忘れてしまいます。
準備しなければいけない事柄、
例えば、あまり長い日程で組まない為、
細かいスケジュールのプランニング、予算やアイテムの数etc・・・。
初めの頃は、マメに設定していたのですが、
マタ、ヤッテナイ、デス。(何故かカタコト)
だんだん緊張感が薄れてきた?というか、、、良く言えば慣れてきた、ってことなのでしょうが。。
荷造りも前日バタバタと夜中まで、翌早朝の便で千歳を発つので、もちろん睡眠不足。
パリに着く前にグッタリかよ~~~!!と、つっこみどころ満載のワタクシなんです。
まぁ、それでもなんとかなるもので、するしかないのですが
因果応報・帰国後に返ってきちゃうんですね、ツケってものが。(その辺はおいおい。。)
今回は初めての、千歳~関空~パリ ルートでした。
初めての関空・・・人があまりいないところも多くてワクワク感が薄かったかなぁ・・。
それでも見かけないお土産品も沢山ありまして、人生初!!(いちいち大げさ)
「赤福」をGETしました。あの伊勢名物のあんこの乗った餅です。
味は、なんとなく想像できたのですが、食感・風味・・・どんなだろー?っと
パリの友人への土産かたがた購入しました。
赤福 IN paris☆
パリで赤福。 → 至福。うっとり。ぼんやり。
。。。。どうでもいい話になってきました。
※注)決して、今アルコールを飲んでいるわけではありません。
時間もあるので、免税店をブラつきますと、成田には確か無いはずの
shuuemuraのショップが。
チークと旅行用の基礎化粧品が少なかったので、キレイな店員さんから
オススメされた、免税店限定のキット
(クレンジングオイル・化粧水・美容液/チーク&アイシャドウ2色・ブラシ・ポーチも付いて\4400かな?)
お得感にやられて購入。
外資系の化粧品は現地で買うよりも国内の免税店の方がお得、という話も聞くのですが
特に目当てのものがないと、よくわからないうちに散財する可能性が高いため、
ワタシは長居しないようにしています。
・・・・あ、ここまで書いて気づきました。
「paris買い付け記」と謳いながら、まだparisに行けてません。。。
、、、です、、、、
こんな始まりで申し訳ないのですが、
今日はここまでで勘弁してください。
こんなカンジで進めていきますので、ひとつよろしくお願いします。
2/21と本日24発売のアルバイト北海道に出ています。
興味のある奇特な方は、チラ見してみてください。
歯がでていますが気にしないで下さい。
vol.2へつづく・・