桜の下で願わくは 花の下にて 春死なんそのきさらぎの 望月のころ(西行) 西行の辞世の歌。 旧暦の2月は、現在の3月中旬〜4月上旬ごろでちょうど桜が花盛りを迎える時期の満月の夜に詠んだ歌。 西行はこの歌の通り建久元年2月16日、河内の弘川寺で満開の桜を見ながら静かに息を引き取った。 西行の願いが神に聞かれたということなのだろうか…🤔 #西行#願わくは#辞世の歌#書道#小筆#漢字仮名交じり#調和体