毎月最終火曜日に開催している、
子ども達と一緒に自由に書(描)くを楽しんで
感性を迸らせる日🖌
令和5年10月のテーマは
/
オーブン粘土で
箸置きを作ろう♪
\
でした。
以前、
#らくやきマーカー で絵皿を作ったのが楽しかったのと、
我が家ではその時作った絵皿(100均のお皿なんだけど)が氣に入っていていまでも愛用しているのもあって、
「またお家で使える物をみんなで作りたいなぁ〜」
と思っておりました。
そしたら家庭用オーブンで手軽に作れる
「オーブン粘土」
というものを発見💡
これは間違いなく楽しい!!!
というわけで早速買ってきて、
粘土をコネコネ♪
「お正月に家族で使える縁起の良い箸置きにしよう!」
ってことに決まり、
ダルマさん、鏡餅
梅の花に下駄まで!
次から次へと可愛らしい箸置きが出来ていきます。
お母さん、
おばあちゃんも途中参戦🎶
豆皿を作ったり
豆🫛の箸置きも😁
顔をつけたら何とも愛らしい💞
久しぶりの粘土遊び、
楽しかったー❣️
これを数日乾かして、
オーブンで焼いたら
次は色付け🎨
ということで、
続きはまた来月!!
大作が出来るぞ〜✨
次回は11/28(火)の予定です。
▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎
創作書道を体験してみたいお子さんも、
親御さんもぜひご一緒に♪
無料体験できますので、
興味のある方はお氣軽にDM✉️
くださいませ❣️
▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎
#freestyle書道
#オーブン粘土箸置き
#粘土作品
#手荒れ注意
#神社で書道
#和の習い事
#伝統芸術
#指定無形文化財
#創造
#書導®︎
#ユニバーサルアクション
#書導士
#書道
#日本精神
#自尊心
#筆跡心理学
#筆跡診断士
#書道教室
#習字教室
#手書き
#筆文字
#一生モノの感性を磨く
#書導士のいる教室
#書道教室新潟
#新潟市東区
#年中さん〜中学生対象
#毎週火曜日
#無料体験実施中
#お問合せはdmへお気軽にどうぞ