【甘いものの誘惑】2Wデトックスチャレンジ!【10日目】 | 文字のチカラで人の可能性を開く!新潟で活動する書導家 田村歌凰|筆跡心理学|筆跡診断士

文字のチカラで人の可能性を開く!新潟で活動する書導家 田村歌凰|筆跡心理学|筆跡診断士

新潟市で活動する書導家 田村歌凰のミッションは、『書(描)くことで文字の持つチカラを最大限に活用し、人の可能性を開く』こと。豊かな人生を創るために、日常から無理なくできる自己変容のベイビーステップ♪

こんにちは!

絶賛デトックス中、実況レポートです!!

 

 
昨日は2週間のプログラム完遂まで残りあと4日にして、
最大の危機が訪れました!!
 
 
それは、

お茶抹茶のお稽古で…

 

 

念吉の和菓子と、
田中屋本店の中花まんじゅうと、
月岡まんじゅうが、

 
 
スグにでも食べれる状態で、私の目の前に現れたのです爆弾ガクブルWARNING!!
 
 

ああああああ〜〜〜泣

 

 

 

10日間も固形物を口にしてない人の目の前に

こんなお菓子が並んだら、

アカンでしょう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜泣泣泣

 

 

お稽古中は事情を話し、

お菓子はもちろん

カフェインも控えているため抹茶も遠慮して

釜のお湯だけ飲んできました。。。

 

 

お菓子は包んでお持ち帰り。

車に乗ると、一瞬、悪魔が囁きましたよ。

 

 

「誰も見てないし、いいじゃん!食べちゃえば」悪魔

って・・・・。

 

 

 

思い返せばここ何年も、

おそらく毎日といっていいほど

何かしらの甘いものを食べていたと思います。

 

 

イチゴケーキ アイスクリーム ちょこv あんこ キャンディ イチゴケーキ アイスクリーム ちょこv あんこ キャンディ イチゴケーキ アイスクリーム ちょこv あんこ キャンディ イチゴケーキ アイスクリーム ちょこv あんこ キャンディ

 

 

白砂糖の恐ろしさ

小耳に挟んだことはありましたが

聞こえないふりをしてきました。

 

 

砂糖には薬物と同じくらい中毒性・依存性があるとか。

だから、見れば欲しくなる。

 

 

でも、食べたいものは食べたいし!

って、割と好きなときに甘いものを食べていたように思います。

それが今回、10日間砂糖を断ってみて…

 

これが中毒ってことなのかなって、ちょっと怖くなりました。

 

だってね、

お菓子を持ち帰って

車を運転して家に帰るまで、

あのお菓子のことが頭から離れないんですよ。

 

でね、

寒いはずなのに、気付いたら若干汗ばんでるあせるんですよビックリマークガクブルガクブル

 

 

耐えきれずまさかのプログラム続行不可能か!?と弱気になり、

応援してくれているトレーナーの方にLINEしたり、

facebookに投稿して励ましの言葉をみんなからもらい、

なんとか無事にお菓子を食べること無く帰宅車

 

 

私だけでなく子どもも、当たり前のように食べているお菓子について、

ちょっと考えさせられる出来事でした…。

 

 

甘いものの誘惑… 恐るべし…。